roomieちゃんねる

この夏、買ってよかった「山崎実業の隠れた逸品」3選

2021/08/31 15:30 投稿

  • タグ:
  • 登録タグはありません
  • タグ:
  • 登録タグはありません
長く感じられた今年の夏もいよいよ終わろうとしています(立秋の日はとっくに過ぎていますが)。

7~8月を通して、ROOMIEではたくさんの山崎実業アイテムを紹介してきましたが、今回は「この夏」という括りで、買ってよかった逸品をピックアップ。

家にいる時間が長くなっているからこそ、山崎実業への注目は集まり続けている気がします。

機能性もデザイン性も◎なディスペンサー

山崎実業 「片手で出せるディスペンサー タワー」 Amazonにて1,485円(税込)

市販の食器用洗剤から溢れ出る生活感をなんとかしようと、取り入れてみたのが山崎実業の「片手で出せるディスペンサー」。

このディスペンサー、なんといっても生活感がないデザインがたまらない!

真っ白だと、存在感を発揮してしまううえにちょっとした汚れも目立つのが気になってしまいますが、こちらはちょっとくすんだ白なので、そんな心配もありません。

詰め替えるときは、このように分解。

フタに付いているパッキンまで取り外せるので、汚れが気になったときにはお手入れもカンタンです。

一番の特徴は名の通り、「片手で洗剤を出せる」こと。

スポンジをディスペンサーの上にのせて、ポンッと押せば洗剤が出てくるので、両手がふさがることはなくなります。

べたべたの手で洗剤の容器触りたくないな~というときに、片手で洗剤が出せるのはめちゃくちゃストレスフリー!

無事、長い間気になり続けていたキッチンの生活感を排除することに成功し、本当に買ってよかったな~と実感しています。

洗剤ディスペンサーを検討している友人がいたら、絶対にコレ! とオススメするだろうな~と思うほどの逸品なのでした。

山崎実業(Yamazaki) 片手で出せる ディスペンサー ホワイト 約W5.5XD5.5XH18.5cm タワー 洗剤 化粧水 アルコール対応 お手入れ簡単 5213 1,485 Amazonで見る 1,680 楽天で見る

!function(t,e){if(!t.getElementById(e)){var n=t.createElement("script");n.id=e,n.src="https://araklet.mediagene.co.jp/resource/araklet.js",t.body.appendChild(n)}}(document,"loadAraklet")

詳しくはこちらから↓

山崎実業の「食器洗剤ディスペンサー」で生活感がゼロに。片手で洗剤を出せるから食器洗いのストレスもなくなるよ|マイ定番スタイル - ROOMIE(ルーミー)

山崎実業のペット用アイテム

山崎実業 「猫の爪とぎケース」 2,860円(税込)

山崎実業の「tower 猫の爪とぎケース」は、真っ白なシンプルデザインのペット用グッズ。

頭が外れるようになっているため、これを外したあとに市販の爪とぎを入れたらOKです。

あくまでケースなので、爪とぎは付属せずでした。近所のスーパーなどで買ってきましょう。

出しっぱなしだと生活感あふれるダンボールの爪とぎも、ケースに入れることでスタイリッシュな見た目になりました。

本体はスチール製で、重量1kg。そのおかげで、猫が飛び乗ったり、勢いよく爪を研いだりしてもびくともしません。

ケースに空いている2箇所の穴は、ネジを使って壁に引っ掛ける用の穴。地面に置くだけでなく、壁に掛けて使うこともできるので、省スペース的にも◎です。

ただデザインがいいだけでなく、機能性もきちんと考えられているあたり、さすが! と言いたくなる逸品でした。

山崎実業 猫の爪とぎケース タワー ホワイト 約W50.5XD12.5XH4.5cm ペット用品 爪とぎ 爪とぎケース 4210 2,860 Amazonで見る 2,860 楽天で見る

!function(t,e){if(!t.getElementById(e)){var n=t.createElement("script");n.id=e,n.src="https://araklet.mediagene.co.jp/resource/araklet.js",t.body.appendChild(n)}}(document,"loadAraklet")

詳しくはこちらから↓

山崎実業のペット用品は生活感を撃退するだけでなく、ペットにもやさしいアイテムだった|マイ定番スタイル - ROOMIE(ルーミー)

シンプルな蚊遣り

「収納トレー付き蚊遣り タワー」は、ぱっと見蚊取り線香が入っているとは思えないデザイン。

横にスライドさせると収納スペースが。蚊取り線香は上段にセットして使用します。

ちなみにサイズは幅14.5cm×奥行14.5cm×高さ15.5cm。中に入れる蚊取り線香の大きさは、直径11.5cm以内のものであれば使用できます。

下段には予備の蚊取り線香をストックしたり、マッチなどの小物入れとしても使えそう。

シーズンオフのときは蚊取り線香グッズ以外のものを入れても◎。

いつも通り蚊取り線香と線香立てを用意し、あとは火をつけるだけ。リビングで使っても様になります。

お手入れがラクなのも特長のひとつ。なんと支柱をくるくるっと回せばすべてのパーツを分解することができるんです。

支柱以外はすべて水洗いできるので、ずっと綺麗に使い続けられますよ~。

山崎実業(Yamazaki) 収納トレー付き蚊遣り ホワイト 約W14.5XD14.5XH15.5cm タワー 蓋つき 蚊取り 線香ホルダー 虫よけ 5343 2,970 Amazonで見る 2,970 楽天で見る

!function(t,e){if(!t.getElementById(e)){var n=t.createElement("script");n.id=e,n.src="https://araklet.mediagene.co.jp/resource/araklet.js",t.body.appendChild(n)}}(document,"loadAraklet")

詳しくはこちらから↓

蚊取り線香の生活感を消してくれたのはやっぱり「山崎実業」でした|マイ定番スタイル - ROOMIE(ルーミー)

あわせて読みたい:

8月、買ってよかった「無印良品の隠れた逸品」3選 - ROOMIE(ルーミー)

ダイソーの「隠れた逸品」3選。このクオリティの高さ、お値段以上かも… - ROOMIE(ルーミー)

コメント

コメントはまだありません
コメントを書き込むにはログインしてください。

いまブロマガで人気の記事

roomieチャンネル

roomieチャンネル

このチャンネルの詳細