roomieちゃんねる

バレンタインには日本将棋連盟も認めた「将棋の駒チョコ」で、甘い一手を

2017/01/27 20:30 投稿

  • タグ:
  • 登録タグはありません
  • タグ:
  • 登録タグはありません
将棋棋士・村山聖氏を題材とした感動のノンフィクション小説『聖の青春』が映画化したり、竜王戦にて14歳の最年少プロ棋士・藤井聡太四段が、加藤一二三九段に歴史的勝利をしたり。

昨今ホットな話題が多い将棋だが、驚くほど精巧に作られた将棋の駒のチョコレート「Shogi de Chocolat(将棋 デ ショコラ)」まで誕生した。実際の駒と同様、王将・飛車・角行・金将・銀将・桂馬・香車・歩兵の8種類が1セットになっている。

商品のコンセプトと、精巧に再現された将棋の駒型のチョコレートの完成度が日本将棋連盟に認められ、本商品は「日本将棋連盟推薦品」となった。


「将棋 デ ショコラ」は、食べるのがもったいなく感じるほど、見た目を楽しめるチョコレート。チョコレートそのものにもこだわりが詰まっていて、原料にはガーナ産のカカオ豆を使用し、芳醇な香りとスッキリした甘さが特徴だ。将棋は男性ファンが多いイメージがあることからも、バレンタインギフトなどにピッタリかもしれない。

さらに、日本将棋連盟の「日本の伝統文化である将棋を世界に発信したい」という思いを反映し、将棋の歴史やルールを日本語と英語で解説したパンフレットも、箱の中に同梱。


頭を使い続ける競技である将棋。疲れた頭には、チョコレートは最適なお菓子と感じる人もいるだろう。将棋という日本の伝統的な頭脳競技と、異国から入ってきたチョコレートがうまくコラボレーションした「将棋 デ ショコラ」。2017年1月26日、午前11時から販売が開始される。購入は一心堂本舗の公式ホームページや将棋会館(東京)、東急ハンズ、ロフトなどで可能。気になる人は早めにチェックを。

Shogi de Chocolat (将棋 デ ショコラ) [一心堂本舗]

コメント

コメントはまだありません
コメントを書き込むにはログインしてください。

いまブロマガで人気の記事

roomieチャンネル

roomieチャンネル

このチャンネルの詳細