roomieちゃんねる

防水×太陽光で勝手に充電。「ルンバ」開発者が手掛ける雑草取りロボット

2016/12/05 06:00 投稿

  • タグ:
  • 登録タグはありません
  • タグ:
  • 登録タグはありません
家庭菜園をしている人の最大の敵が、抜いても抜いても生えてくる雑草。電動草刈機を使うにはスペースが狭すぎるので、地道に腰を屈めて一本一本引き抜くしかなかった。

腰の痛みに耐えかね、ついつい農薬の力を借りたくなるだろう。しかし、それでは家庭菜園の最大の魅力である、無農薬の安全性が損なわれてしまうのが悔しいところ。

そんな葛藤を解決してくれるのが、ロボット掃除機「ルンバ」の開発者が現在プロジェクトを進めている、ガーデニングロボット「Tertill」だ。

この情報だけでも、「Tertill」がどのような働きをするのか容易に想像がつくだろう。

そう、ルンバが家庭内のゴミを見つけて吸い取るのと同様に、「Tertill」は庭の雑草を見つけて刈り取るのだ。

使用方法はいたってシンプル。外に置いておくだけである。

太陽光発電のため、ルンバのような充電のためのホームベースは不要。外に常時置いておけるように、防水設計がされている。

http://franklinrobotics.com/img/about/patrolling.mp4

太陽光発電で充電が完了すると、自動的にパトロールを開始。

小型なので、電動草刈機では届かないエリアもぐんぐん進んでいってくれる。その上、可能な限り多くの雑草を刈り取るようにプログラミングされている。

見かけはおもちゃのトラックのようだが、とても働き者なのだ。

http://franklinrobotics.com/img/about/trim.mp4

「Tertill」は地面ギリギリの高さにある植物を発見すると、下部から刃が出て、刈り取るように設計されている。そのため、植えたばかりの苗がある場合には、カバーを被せるなどの保護が必要である。

http://franklinrobotics.com/img/about/avoid_plant_720.mp4

ルンバと同様、センサーが障害物を感知すると、自動で方向転換するように設計されているので、作物を踏んでしまうといった心配は無用だ。

追加機能として、作物や土壌の情報をワイヤレスで送信したり、害獣などの存在を感知した場合のアラート機能も検討中。

現在まだ商品化には至っていないが、ウェブサイトからメーリングリストに登録すると、「Tertill」に関する情報を定期的に知らせてくれる。興味のある方はぜひご登録を!

Tertill [Franklin Robotics]

コメント

コメントはまだありません
コメントを書き込むにはログインしてください。

いまブロマガで人気の記事

roomieチャンネル

roomieチャンネル

このチャンネルの詳細