海外での楽しみの1つは、現地のスーパーでブラブラすることですね。
露木行政書士事務所・露木幸彦と申します。
これはLAパサデナのホールフーズの話ですが、
あること、あること、日本関連商品!
HACHO MISO(八丁味噌)SUSHI
RICE(酢飯)MIRIN(みりん)
そしてNORI(海苔)KONBU(昆布)
WAKAME(わかめ)の水で戻すやつ。
3時間ぐらい、ボケっと見てましたが、
全然飽きなかったですね~
一昨日より日本経済新聞(日経新聞)での
私の連載が始まりましたので、ぜひぜひご覧ください。
http://www.nikkei.com/money/features/75.aspx?g=DGXNMSFK1402M_15052014000000&n_cid=DSTPCS008&df=1
題して「男と女のマネー学」
隔週(金曜)×1年の予定で長丁場ですが、飽きずにお付き合いください。
4月開始の予定が遅れ遅れで申し訳ありませんが、おかげ様でスタートできました。
ありがとうございました。まずは1回目です。
さて前回は、人間の五感を使って、浮気を発見する方法をご紹介しましたが
今回は引き続き、通信環境(携帯、パソコン、SNSなど)を通じて発覚するパターンを
掘り下げていきます。
このメールのバックナンバーは「ブログ」で読むことができます。
http://ameblo.jp/yukihiko55/
・フェイスブックでタグ付けされる回数が増えた。
→最近、写真を投稿すると、映っている顔と、
フェイスブック上の友達を、運営側が勝手に
「顔認証」し、「○○○○さんではないですか?」と
いうメッセージが表示されます。
何の疑いもなく「はい」のボタンを押すと、
写真を投稿した後、「○○○○さんと一緒でした」と表示され
彼のタイムライン、そして○○○○のタイムラインに
投稿されます。
もし、○○○○が浮気相手だったら。
セミナーDVD
『モンスターを退治して、一刻も早く「自由」と「お金」をゲットする6つの方法』
http://www.tuyuki-office.jp/seminar0212-dvd.html
4 彼の部屋(ケータイの充電器が増えているなど)
・お酒のストックが日に日に増えている。
→前述の通り、浮気を始めると精神的に不安定になるので、
ついついお酒に逃げる人も。
・コンドームの数が急に増えたり、早いペースで減ったりする。
→いつもコンドームを閉まっている場所を見ると、その数が増えており
単に買い足しただけなら良いのですが、
彼女との性交渉以上に、数が減っていたら。一体、いつ使ったの。
・部屋が片付き、掃除が行き届いている。
→彼の母親が来て、身の回りの世話をしていったのなら良いですが、
長期の休みでもないのに、どうして。
さて、やや唐突で申し訳ありませんが、
ここから180度、話題が変わりますので
ご注意ください。
養育費を確保するための方法として
「保証人をつける」というテクニックがあります。
具体的には、離婚時に公正証書を作成し、
養育費に保証人を設定すれば
離婚後、養育費が止まった場合、本人だけでなく、
保証人の給与や財産を差し押さえることが可能です。
例えば、保証人の候補は、本人の両親、
兄弟姉妹、共通の知人、職場の上司などが考えられますが
請求する先が2つ、3つ、4つを増えるのだから、
その数に比例して、養育費も回収しやすくなります。
ところで、フジテレビ「とくだね」の街角調査によると、
『公正証書の存在』はかなり浸透しているようです。
街中には書籍をはじめ、あらゆる情報が溢れているし
インターネット上では掲示板で相談できるので、
そういった恩恵にあやかった結果なのでしょう。
しかし、公正証書を作成したからといって、
何もせず100%、養育費をもらえるかと言えば
さすがに考えが甘すぎます。
もちろん、公正証書のなかに「強制執行できる」という1文を入れるのは
当然のことですが、それ以外にも公正証書の落とし穴は
いくつも存在します。
安易な思い込みによる失敗はもちろん、
市役所の無料相談の担当者ですら知らない
マニアックな難題に遭遇し、「公正証書を作ったのに」
養育費をもらえず仕舞いというケースは後を絶ちません。
では、どうしたら良かったのでしょうか?
是非知っておきたい、養育費回収のテクニックを3つ、
ご紹介しましょう。
「不可能を可能に変える離婚裏マニュアル」
詳細・お申込はこちら
http://www.tuyuki-office.jp/rikon9025.html
1.元夫が「差し押さえられるくらいなら会社を辞める」と
反論してきても気にしない。
まず、差押の対象は、給与、現預金、車、バイク、不動産などがありますが
現場で行われているのは、ほとんどが「給与の差押」です。
給与の差押とは、会社が元夫に給与を支払う前に、
会社が直接、元妻や子供の口座に
養育費の未払い金を振り込んでくれる制度です。
(残った分は元夫の口座に振り込まれます)
具体的には裁判所から会社の給与管理部署
(総務や人事)宛に、上記の内容を記した書類
(債権差押命令通知書など)が届きますが、
元夫は会社の人間に「離婚した後
養育費を支払っていなかったこと」を知られ、
恥ずかしい思いをし、捨て台詞として
「このまま差押を実行したら、会社を辞めてやる」と
言い放つのです。
確かに会社を辞めれば、給与を差し押さえることはできませんが
とはいえ、このご時世、再就職はそう簡単ではなく、
元夫にも自分の生活があるので
本当に自主退職するケースは少ないです。
ですから、元夫がそのように自暴自棄になっても、
あまり気にせず、粛々を差押を継続するのが正解です。
『ゲリラ離婚』回避マニュアル
~周りの人間を心理誘導し、「昨日の敵は今日の味方」を実現する3つの方法~
http://www.tuyuki-office.jp/gerira.html
2.元夫の収入が低すぎて給与の差押ができない場合、
保証人の給与等を差し押さえる。
差押の対象は、手取りから最低限の生活費を差し引き、
残った部分だけです。
最低限の生活費は、各地域によって異なりますが、
おおよそ月18万円前後ですが
元夫の収入が少なすぎて、せっかく差押を実行しても、
ほとんど養育費を回収できないこともあります。
そのような場合、養育費に保証人をつけていれば、
保証人の給与を差し押さえる方法があります。
保証人は多くの場合、「元夫の父親」ですが、
例えば、元夫が30代で、父親が50代なら
父親はまだ現役ですし、ある程度の給与をもらっているでしょうから、
最低限の生活費を差し引いても、
まだお金が余るので、そこから養育費を回収することが可能です。
コメント
コメントはまだありません
コメントを書き込むにはログインしてください。