億の近道 チャンネル版

市場潮流

2021/11/09 13:30 投稿

  • タグ:
  • 億の近道
  • 投資
  • 水島寒月
  • 日経平均
  • 市況
  • 製造業
cd0a1c3027531ddc28d651f7c97fa20e_s.jpg




 今週(11月1~5日)の東京株式市場は、日経平均株価が週間で718円88銭上昇し(率として2.49%の上昇)、2万9611円57銭で取引を終えました。2週連続の上昇です。

 今週は祝日(文化の日)の3日(水)を挟んだ4日間の立ち会いでした。
 週初の1日(月)は、衆院選(31日(日)投開票)で自民党が単独で絶対安定多数となる261議席(追加公認含む)を確保したことを好感し、日経平均株価は大幅続伸。前週末比754円高の2万9647円と約1カ月ぶりの高値となりました。
 続く2日(火)は、米連邦公開市場委員会(FOMC、2~3日)を控え、利益確定売りが優勢となり、前日比126円安と反落。
 祝日3日を挟んだ4日(木)は、米連邦準備理事会(FRB)がFOMCで予想通りに11月からのテーパリング(量的緩和の縮小)を決定したものの、早期の利上げを否定したことで、安心感が広がり、同273円高と反発。
 週末の5日(金)は香港や上海の指数が軟調に推移したこともあり、利益確定売りが出て、同182円安と続落しました。


 衆院選の結果は、筆者も予想外でした。自民党の獲得議席は過半数(233議席)の攻防とみていただけに、自らの不明を恥ずるのみです。もっとも、弁解をお許しいただければ、直前の各種報道機関の予想も「230議席台」が中心だっただけに、1日は弱気に傾いていた投機筋を中心に買い戻しが先行したようです。

 甘利幹事長(既に前幹事長ですが!)の小選挙区での落選、幹事長辞任は岸田政権の政策遂行に痛手になったものと考えますが、与党の勝利で政治不安が後退したことは確かです。


 国内企業の決算は概ね好調ですが、特に総合商社7社がいずれも通期計画を上方修正し、年間配当金予想を増額したことが目立ちます。各種資源価格の大幅な上昇が寄与していますが、これは製造業中心に大幅なコストアップ要因となります。
 こうしたなかでは、やはり、「高付加価値を生み出せる」業種・企業、すなわち、機械、電機・精密、自動車の「加工型製造業」を中心に注目したいと、しつこく申し上げたいと思います。半導体関連銘柄の業績はいずれも好調です。


(水島寒月)


(情報提供を目的にしており内容を保証したわけではありません。投資に関しては御自身の責任と判断で願います。万が一、事実と異なる内容により、読者の皆様が損失を被っても筆者および発行者は一切の責任を負いません。)


■【有料メルマガ「バリュー&グロース銘柄発掘情報」好評配信中!】

 水島寒月氏が、その時々の注目銘柄の中からバリューもしくはグロースの企業をピックアップし、分析します。スタンスは中長期投資です。

 ぜひあなたの株式投資ライフにお役立てください。

 バックナンバーはこちら⇒ https://note.com/okuchika/m/m1e63ff3b24ab

 発行:毎月第1第3火曜日配信(休日の場合は翌営業日配信)
 購読料:11,000円/2ヶ月

 お申し込みはこちら⇒ http://bit.ly/valuegrowthmag

コメント

コメントはまだありません
コメントを書き込むにはログインしてください。

いまブロマガで人気の記事

「億の近道」金融&経済情報チャンネル

「億の近道」金融&経済情報チャンネル

このチャンネルの詳細