岡田斗司夫プレミアムブロマガ

岡田斗司夫プレミアムブロマガ「【イベント・メディア情報】ルパン三世は二度殺されている!?『ルパン殺人事件 真犯人は宮崎駿!』」

2018/03/11 07:00 投稿

  • タグ:
  • 岡田斗司夫
  • オタキング
  • アニメ
  • SF
  • 評価経済
  • ガイナックス
  • オタク
  • マンガ
  • ダイエット
  • よしもと

岡田斗司夫プレミアムブロマガ 2018/03/11

おはよう! 岡田斗司夫です。

岡田斗司夫アーカイブチャンネルの会員は、限定放送を含むニコ生ゼミの動画およびテキスト、Webコラムやインタビュー記事、過去のイベント動画などのコンテンツをアーカイブサイトで自由にご覧いただけます。
サイトにアクセスするためのパスワードは、メール末尾に記載しています。
(※ご注意:アーカイブサイトにアクセスするためには、この「メルマガ専用 岡田斗司夫アーカイブ」、「岡田斗司夫 独演・講義チャンネル」、DMMオンラインサロン「岡田斗司夫ゼミ室」のいずれかの会員である必要があります。チャンネルに入会せずに過去のメルマガを単品購入されてもアーカイブサイトはご利用いただけませんのでご注意ください)

今日は、岡田斗司夫のイベント・メディア情報をお届けします。

【ニコ生】『岡田斗司夫ブロマガチャンネル』

今夜のニコ生ゼミは、大好評だった『天空の城ラピュタ』に続いてのジブリ特集、お待ちかね『ルパン三世 カリオストロの城』です。

ニコ生ゼミの準備を着々とすすめる岡田が言うには、「一回で終わらせるのはムリ。今回と次回、せめて2回に分けないと!」とのこと。
現在、既にあるカリオストロ城の模型に加え、カリオストロの城下町の模型もスクラッチで制作中だそうです。

今夜のカリオストロの城(前編)、お題は3つ。

    1. ぶらカリ城
    1. ルパン三世殺人事件
    1. アバンタイトルの謎
  1. ぶらカリ城

お城の模型と城下町の立体地図を作い、ぶらタモリ風の「ぶらカリ城」としてまず解説します。

カリオストロ公国というのはどういう場所なのか。
ルパンはどこでご飯を食べて、どういう侵入経路で城に入ったのか。
カメラがどこからどういう風にして風景を見ているのか。
模型を使えば一目瞭然、わかりやすくなるはずです。

  1. ルパン三世殺人事件
    宮崎駿がルパン三世という作品にどのような変化を与えたのかという問題があります。

一般的に言われているのは、おしゃれでニヒルな泥棒のルパンが、宮崎駿の『カリオストロの城』で、優しくてハートフルになってしまったというものです。
でも、そういう表面的なことだけではなく、もっと根本的な違い、変化が起きています。

そのせいで、ルパン三世はお話として一度終わってしまいました。
だからそれ以降、ルパン三世は呪われてしまい、どんな風に続編を作っても盛り上がらなくなってしまったのです

つまり、宮崎駿は『カリオストロの城』を通して、ルパン三世を殺してしまったも同然なのです。
今夜はその『ルパン殺人事件 真犯人は宮崎駿(前編)』をお届けいます。

  1. アバンタイトルの謎

冒頭、札束を盗んだルパン三世は、偽物だと言って捨ててしまいます。
ゴート札が風に舞うシーンは美しいですが、不思議でもあります。
というのも、国営カジノの使われている偽札なら使えるのに、なぜ捨ててしまったのか、わからないからです。

偽物は要らないというルパンの美学だという意見もあります。
でも、それなら、ラストシーンで、ゴート札の偽札印刷用の原版を峰不二子が見せびらかしたときに欲しがった理由がわかりません。

作品の冒頭からラストに至る間に、ルパン三世の心に何らかの変化が起きたと考えるのが妥当でしょう。

それを手がかりに、『カリオストロの城』はクラリスを助ける話ではなく、閉じ込められて救済を求めていたルパン三世自身が救われる話だったと読み解くことができます。

盛り沢山な今夜の前編に続き、来週の後編では、「ルパン三世殺人事件(後半)」に加え、「幻のDパート復元!」コーナーも準備中です。

宮﨑駿は、「ルパン三世のDパートは大撤退で、やりたかったことが一つもできなかった」と語っています。
では、本当にやりたかったことは何だったのか。
各種資料をひもといて、幻のDパート(クライマックス)を組み立てて、復元します!

来週のお題をまとめると

    1. ルパン三世殺人事件(後半)
    1. 幻のDパート復元!
    1. ラストの銭形のセリフ「あなたの心です」の必要性
    1. 意外に多い『天空の城ラピュタの共通点』などなど

と、本当に盛り沢山。力作になる予定です。
今夜、来週とぜひお見がしなきよう!
どうぞお楽しみに!


ちなみに、前回のニコ生岡田斗司夫ゼミ#220 は

  • 表放送
    00:00 ポーランドのレゴ
    07:40 『ド根性ガエルの娘』
    11:53 サイコパスとはセンサーがぶっ壊れてる30ということ
    17:32 『神道はなぜ教えがないのか』
    23:25 『日本史の謎は「地形」で解ける』
    27:10 『映像研には手を出すな』
    30:58 田中圭一の『プリンセスメーカー』秘話
    39:23 岡田斗司夫の『プリンセスメーカー』秘話

  • 裏放送
    00:00 ゲーム『サイレントメビウス』
    09:58 感動の法則
    17:57 Q「ネット情報は信頼できないのか」
    21:10 Q「漫画のデータにウイルスを混ぜたら」
    22:50 Q「リック・アンド・モーティの感想を聞かせて』
    26:40 『ラブホの上野さん』
    34:00 愛か金か
    39:52 Q「恋愛経験があるほうが恋愛アニメを楽しめるのか」
    42:57 『Zガンダム』炎上問題

【YouTube無料公開】

以下の岡田斗司夫ゼミ(表放送)が無料公開されました。

【YouTube動画リリース】

以下の岡田斗司夫ゼミ完全版(表放送+ 裏放送)がリリースされました。視聴料各800円。

アーカイブサイトへのアクセス方法

限定放送を含むニコ生ゼミの動画およびテキスト、Webコラムやインタビュー記事、過去のイベント動画など、岡田斗司夫のコンテンツを下記のアーカイブサイトからご覧いただけます。

 

ここから先は有料になります

ニコニコポイントで購入する

チャンネルに入会して購読する

  • この記事は過去記事の為、今入会しても読めません。ニコニコポイントでご購入下さい。

コメント

コメントはまだありません
コメントを書き込むにはログインしてください。

いまブロマガで人気の記事

岡田斗司夫ゼミ・プレミアム

岡田斗司夫ゼミ・プレミアム

月額
¥2,200  (税込)
このチャンネルの詳細