岡田斗司夫プレミアムブロマガ

岡田斗司夫プレミアムブロマガ「【イベント・メディア情報】注目!!岡田斗司夫が選ぶ「歴代アニメベスト10!」」

2017/06/17 07:00 投稿

  • タグ:
  • 岡田斗司夫
  • オタキング
  • アニメ
  • SF
  • 評価経済
  • ガイナックス
  • オタク
  • マンガ
  • ダイエット
  • よしもと

岡田斗司夫プレミアムブロマガ 2017/06/17

おはよう! 岡田斗司夫です。

岡田斗司夫アーカイブチャンネルの会員は、限定放送を含むニコ生ゼミの動画およびテキスト、Webコラムやインタビュー記事、過去のイベント動画などのコンテンツをアーカイブサイトで自由にご覧いただけます。
サイトにアクセスするためのパスワードは、メール末尾に記載しています。

(※ご注意:アーカイブサイトにアクセスするためには、この「メルマガ専用 岡田斗司夫アーカイブ」、「岡田斗司夫 独演・講義チャンネル」、DMMオンラインサロン「岡田斗司夫ゼミ室」のいずれかの会員である必要があります。チャンネルに入会せずに過去のメルマガを単品購入されてもアーカイブサイトはご利用いただけませんのでご注意ください)

今日は、岡田斗司夫のイベント・メディア情報をお届けします。

【ニコ生】『岡田斗司夫ブロマガチャンネル』

6/18(日) 20:00~ #183

岡田斗司夫に、『歴代アニメベスト10』を選んでくれという仕事がきています。
それに合わせニコ生ゼミでも、岡田斗司夫が選ぶ「アニメベスト10」を発表予定です。

「単純に、今、好きなアニメを選ぶべばよい気もする。でも、アニメ史をふりかえってエポックメイキングだった『評価されるべき作品』を選ぶべきという、『よけいな先生心』がむくむくと湧き上がってきて、その心と戦っているまっ最中とのことでした。結局、ベスト10には何を選ぶのか。その選定基準も含め、お楽しみ頂ければと思います。

また、今回は漫画家の佐藤ダインさんをゲストにお迎えします。
連載『僕に彼女ができるまで』が好調。4月には単行本第一巻が発売されました。
彼女ができるまでの連載で、彼女ができたら連載終了とか。でも、漫画家としてはせっかくの連載を終了したくないのでは?
とそこらへんを詳しく聞いてみたいとのことでした。

ちなみに、前回の#182 岡田斗司夫ゼミ
6月11日放送『オタク文化と「ゴチック建築&キリスト教」の共通点を語る!』

表放送
00:00 マーキュリー計画であってアポロ計画でない
05:27 『HUNTER×HUNTER』グリードアイランド編
15:22 『アマデウス』
28:35 中世
31:15 ウィーン行ってきた話
34:11 ゴシック建築はなぜできたのか
49:20 ゴシック大聖堂ができた理由
50:25 マリア信仰ブーム

裏放送
00:00 森への信仰
09:36 聖書の映像化
15:57 ステンドグラス
20:18 聖遺物信仰ブーム
27:05 ゴシックの終わり
27:30 ミラノ大聖堂とフィレンツェ大聖堂
30:57 黒死病と100年戦争
33:27 ルネッサンスとプロテスタント
37:20 精神病院の誕生

【YouTube無料公開】

以下の岡田斗司夫ゼミ(日本語字幕付)が 7年目記念で特別無料公開されました。

  • ハンター講座3回目
    「ククルーマウンテンから天空闘技場まで~念のための話」おかげさまでニコ生は7年目突入!特別公開動画その1

【YouTube動画リリース】

岡田斗司夫ゼミ#182(完全版)がリリースされました。視聴料各800円。

  • 岡田斗司夫ゼミ#182完全版
    「表現の100年戦争~ウィーン旅行でゴシック建築に感動したので掘り下げたら漫画のアニメ・ドラマ化原作改変問題に繋がった」

アーカイブサイトへのアクセス方法

限定放送を含むニコ生ゼミの動画およびテキスト、Webコラムやインタビュー記事、過去のイベント動画など、岡田斗司夫のコンテンツを下記のアーカイブサイトからご覧いただけます。

 

ここから先は有料になります

ニコニコポイントで購入する

チャンネルに入会して購読する

  • この記事は過去記事の為、今入会しても読めません。ニコニコポイントでご購入下さい。

コメント

コメントはまだありません
コメントを書き込むにはログインしてください。

いまブロマガで人気の記事

岡田斗司夫ゼミ・プレミアム

岡田斗司夫ゼミ・プレミアム

月額
¥2,200  (税込)
このチャンネルの詳細