ゲーマーの履歴書#15、いかがでしたでしょうか?今回も番組Dの成瀬が今回もレポートを書かせていただきます。今回はゲストに自称「動画投稿が遅い動画投稿者」ハヤシさんを迎えてお送りいたしました。
前回に引き続き若干インターネット老人会寄りの内容となっておりますが、わかんないところはグーグル先生の助けを借りつつお楽しみいただければ幸いです・・・・www
つーことでさっそくハヤシさんの履歴書をみていきましょう。
Q1.生まれて初めてプレイしたゲーム(記憶にある範囲で)
A1.バレーボール(FC)
1986年に任天堂よりリリースされたディスクシステム用ソフト。出た、ディスクシステム。最近はディスクシステム以前にフロッピーディスクという存在が消えつつあるという・・・1.44MBとかもはや逆に異次元。なにが入るんだよって感じだけどPC-98時代の信長の野望とかフロッピー二枚組とかだったんだぜ・・・あっ、PC-98とか知らんか・・・
そんな時代のゲームですので、トークでもあったとおり「ソ連」がまだ存在するだけでなく、バレーボールのルールも当時のものですので、サーブ権がないと得点が得られないとか、1セットが15点とか、現在とはだいぶ違うバレーボールを楽しむことができます。
Q2.生まれて初めてクリアしたゲーム
A2.星のカービィ2
夢の泉の物語はファミコンでの発売となりましたが、ふたたびゲームボーイに帰ってきた星のカービィ。容量の都合かコピー能力はたった7種類となっておりますが、代わりにリック、カイン、クーの3匹の仲間と合体(?)して一緒に戦うというシステムが新たに加わっております。余談なんですけどリック、カイン、クーの名前が陸・海・空からきてるってこの番組で知ったことをここに報告いたします。なんなら俺、鳥がカインだと思ってたよ・・・
Q3.これまででいちばん長くプレイしたゲーム
A3.Minecraft(PC)
最近はiPhoneやSwitchなどにも展開されたこともあり非常に幅広い世代から認知されているゲームとなったマインクラフト。日本ではゲーム実況者からリスナーへとじわじわ広がったという経緯もあるので、当時いろいろ調べてPaypalのアカウントとって購入した人も多いのでは・・・?
Q4.無人島に一本だけ持っていけるなら?
A4.風来のシレン2 鬼襲来!シレン城(N64)
テラゾーさんがSFCのシレンをピックしておりましたがハヤシさんは64版を選択。SFC版もシンプルで面白いのですが64版は様々な新システムによりよりやりこみが増えております。「ドリフ的な死に方」という言葉にはプレイした人なら誰もが共感できるはず。
Q5.一番好きなゲームは?
A5. ドラゴンクエストⅦ エデンの戦士たち(PS)
ハヤシくんの影響でドラクエ7(スマホ)を買ってしまった
― 湯毛 (@yugepo) February 12, 2020
湯毛さん、奇遇っすね。僕もです(iPad版)
いや、最近スマホにいろんなレトロゲームが移植されててAppStoreはSteamと同じぐらいゲームを探すゲームと化してる。僕のipadの中には「シュタインズゲートエリート」、「レイトン教授悪魔の箱」の二本がすでにほぼ手付かずのまま積まれている状況なのですが・・・っていうか仕事用に奮発して買ったiPadのつもりがまんまとゲーム機化してて草(予想はしていた)。あ、モンスターファームも買わんと・・・。
Q6.いちばん「視聴者におすすめしたい」ゲームは?
A6.Portal(PC)
これタイトルは知ってるけど意外とプレイしている人少ないんじゃないかと思ってる。クリアするのはそれほど難しくなさそうな雰囲気あるけどなんか最適解とか探すのが楽しそうなゲームですね。1、2合わせて買っても1200円。セールのタイミングで買って積んどく?(←やれよ)
Q7.初めて投稿したゲーム実況
A7.マリオストーリー(N64)
のちの「ペーパーマリオ」シリーズ一作目。スーパーマリオRPGの系譜を継ぐRPG作品となっております。放送の中で話題に上がったコブロンというキャラクターについてはハヤシさんの実況動画にてご確認ください(問題のシーンは22:50ごろから)
あれ、ポケモンは?って思った人もいるかと思いますが、その辺は今回のプレミアム会員限定コーナーでたっぷり語っていただいておりますので是非ともこちらもご覧くださいませ。
「ゲーマーの履歴書」はここ最近のニコニコのレギュラー放送としては珍しく隔週ペースで放送しております。第15回の放送は 2月25日 次回も22:00 からとなります。次回は都合により火曜日の放送となりますのでお間違いなく。ゲストにはどんぼこさんをお招きしてお送りします。
Twitterで感想を呟いたり(ハッシュタグは #ゲーマーの履歴書 です!)、拡散してくれるのも非常に励みになってます。このブロマガにコメントくれるのも嬉しいです。