週刊『夏野総研』

週刊『夏野総研』vol.365【「トヨタ以外」中国企業に買収される未来】

2020/01/14 08:00 投稿

  • タグ:
  • 登録タグはありません
  • タグ:
  • 登録タグはありません
▼第365号
-----------
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
                              2020/01/14

   夏野剛メールマガジン 週刊『夏野総研』
               vol.365
     【「トヨタ以外」中国企業に買収される未来】
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
《目次》
01.時事ネタキュレーション
02.Reading the world
03.Q&A
04.Best Of Q&A
05.Product Lab
06.Good Food Good Life
07.ビジネスモデル分析のバックナンバーを振り返ってみた
08.編集後記

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
【01.時事ネタキュレーション】
 日々のニュースも見方を変えればいろいろなことが見えてくる。当コーナーは未来を読むための時事ネタや話題コンテンツを、私がキュレーターとなって解説していくものです。
……………………………………………………………………………………………
◆高齢者が携帯ショップでスマホを契約 microSDカードを購入させられその値段がぼったくり 定価より高いことが発覚
http://bit.ly/2tfluBw
 高齢者に対する消費者保護と、普通の人に対する保護はレベルを変えるべき時が来たように思う。セキュリティーや消費者保護名目で煩雑な手続きにすればするほど、高齢者はついてこられなくなるというジレンマが存在するから。

◆前澤友作氏、AbemaTVのお見合い番組に出演 交際相手募集へ 「一人の女性を愛し続ける」「宇宙から愛を叫びたい」
http://bit.ly/2NnikCJ
 難しいことだよね。

◆サイバー藤田社長「あわや解任」の想定外事態
http://bit.ly/380eszl
 社外取締役の重要性はますます大きくなるから、対応した方がいいな。

◆登場4年の「ポケモンGO」が年間1000億円売上、過去最高に
http://bit.ly/36NExSj
 課金しなくても遊べるのに課金額もすごいというのはスマホゲームとして鏡。素晴らしいゲームが日本のIPで作られたことに誇りを持っていい。

◆机の上で指だけでタイピング入力できる「SelfieType」がすごい #CES2020
http://bit.ly/2FNvDbe
 これはすぐに実用化して欲しいな。

◆トヨタ、「ネットにつながる実験都市」静岡に建設へ 自動運転・ロボットなど導入 2000人が居住
http://bit.ly/2FI5KK5
 まずはトヨタの社員らが住むらしいが、鍵はどれだけ非トヨタの人材をこのプロジェクトに参加させることができるか。何も文句を言わない社員+関連会社の人だけでなく、普通に文句を言う人に住んでもらわないと本当の意味での実験にならない。果たして、日本企業の場合、そこまでできるものか。単なる身内の自己満足で終わらなければいいけれど。

◆フィアットが小型EV提案、カスタマイズ自由自在…CES 2020
http://bit.ly/380f4oD
 こういうのが日本の自動車メーカーの得意技のはず、だったのに。

◆ソニー「PS5発売年」の展望。好調支える月間ユーザー数は驚きの「1億超」だった【CES2020】
http://bit.ly/2RaUXxj
 ネットワーク端末としてのPSおよびPSのゲームの出来はすばらしい。

◆ビジネス基礎力、ピークは20代後半に 民間調査
https://s.nikkei.com/2Nm1wvN
 平均的にはそうだけど、個人毎の差は年を取るにつれてどんどん拡がる。40歳を超えると、1割の「勝ち組」と9割の「普通の人」に分かれ、その9割の能力は若者にも負けるという話。

◆有機EL搭載VRグラスをパナソニックが披露。8K上映や家電連携HomeXも
http://bit.ly/3a6WYTK
 ぜひ安価で販売して欲しい。

◆「校閲・校正ができるAI」、みずほ銀が広告制作などに導入 チェック業務を効率化
http://bit.ly/2NmNF8J
 AIがもっとも簡単に活躍しそうな現場。

◆1年間で210万部減、1世帯あたり部数は0.66部まで減少…新聞の発行部数動向
http://bit.ly/2Tp2g78
 それでも堂々と軽減税率を要求しているのがすごい。

◆森法務大臣「無罪証明すべき」発言がトレンド入り 「ありえない」と波紋
http://bit.ly/2t37QSh
 この人は弁護士なのにこんな発言でいいのだろうか。発言や主張にプロの視点は感じられない。後日訂正したようだが。

◆東京地検、取り調べ8時間は虚偽 ゴーン被告の説明に反論
http://bit.ly/3a95r9l
 結局、あの会見は大したことなく終わったが、逃亡したことは置いておいて、あらためてこの事件の経緯を見てみると、有価証券報告書への虚偽記載などという経済事案に対して外部との接触を断った拘留がこれだけ長い間できるというのは異常だし、その期間中に出てきた送金の話についても、今さら証拠隠滅できるような話ではないから拘留の正当性はよくわからない。この手の上場企業の経済事件の場合、拘留する必要性には大いに疑義を感じる。家に帰らせた方が人道的だと思う。
 これだけの経営者がこれだけのことでこれほど自由が束縛され、拘留されるこの国は、なんだか怖いな。さらにそこへ内部告発という民族主義的な身内の裏切りがあるわけだから、これは外国人の優秀な経営者が日本企業に来ることへの大きなブレーキとなるだろう。日本の大企業の衰退は止まらないな。

◆安倍首相、ゴーン被告逃亡に「日産内で片付けてもらいたかった」
http://bit.ly/2R4AWs4
 まさに。こんな話、政治は関わりたくないよなあ。

◆銀座線渋谷駅リニューアルで混雑悪化、移動所要時間は2倍以上に 実際に記者が歩いてみた
http://bit.ly/2QMw4sG
 渋谷は前提的に動線設計がされていない感じ。同じ東急が開発してるのにヒカリエからストリーム、そしてスクランブルスクエアへの動線も最悪だし、都市計画のプロが絡んでいるとは思えないくらい醜悪。東急系の不動産物件は避けるべし。

◆一番安いのはあの世代! 世界と比べて「日本人の給与」はどのぐらい安いのか?
http://bit.ly/3a3Ck7c
 管理職の人数と比率がものすごく増えているので、前よりも仕事していないというのもある。

◆休み時間に図書室はダメ 根拠ない校則、それはパワハラ
http://bit.ly/381VLLU
 いつから学校はこんなに堅苦しい場所になったんだろう。もともと寺小屋の時は学びの場所だったはずなのに、戦争中あたりから軍事教練や強制秩序が重視され、今に至ってるのかもしれないな。

◆精子もネット注文の時代?! ドナーもオンライン選択 背景に不妊治療の厳しい現状
http://bit.ly/2ThCyBz
 それでいいと思うけど。

◆官民ファンド・クールジャパン機構 196億円の公金還流疑惑
http://bit.ly/2ToYBGN
 うーん、こういうのを「公金還流」と言うか?

◆東京都の独自ポイント「東京ユアコイン」実験開始 時差通勤・レジ袋不使用で付与、Tポイントなどと交換可能
http://bit.ly/3a0LJfI
 なんかピントがズレているな。

◆小泉氏「国際社会に届いている」 今年注目の20人に選ばれ
http://bit.ly/2t2X923
 国際的に注目度が高い日本の政治家なんてほとんどいない。今回はあまりいい意味での注目ではなかったが、この発信力は日本の力になる。まあ、悪い意味でも目立つのはいいこと……という意味かな。

◆平日は大都市、土日は地方 広がる「副業」、企業は二の足
http://bit.ly/2tRfcIo
 ともかく本業と兼業の労働時間の通算管理をどちらかの企業に押し付けるのはやめて欲しい。「企業が労働者を搾取している」と、信じられていた前世紀の規制の網を「兼業・副業が当たり前になる」という21世紀の働き方に当てはめようとしている。
 そんなことだから、現実的に他の会社での勤務実態を把握することのできない企業側としては、なんらかの制限をかけるしかない。兼業・副業では企業の強制力は働きにくい(辞めやすい)のだから、自己責任にできないものか。

◆国土交通省、プライベートジェット利用時の大型荷物の保安検査義務化
http://bit.ly/36OOC1g
 そんなことしても同じ手は二度と使わないよ、誰も。

◆ソレイマニ司令官殺害 米、イランの「テロ支援」許さない姿勢鮮明に
http://bit.ly/38195jq
 ソレイマニの殺害に関して、アメリカの暴虐的行為と非難する人やメディアが多いが、
1.ソレイマニはイランの対外工作活動の責任者であり、多数の米国人の殺害・危害を加えた首謀者としてイランでは「英雄」
2.殺害時もイラクでの大規模工作活動のためにバグダッドに滞在していた
3.そもそもアメリカ政府はテロリストとして認識し、あらゆる制裁の対象人物だった
 以上のことを考えると、単に無力なイラン政府要人を圧倒的な軍事力を持つアメリカが殺害した、という絵柄ではないと思う。トランプ大統領は落としどころがなく報復合戦に及ぶリスクを取って、テロ的行為の中心人物を排除するメリットを取ったということだろう。取ったリスクが大きすぎるものでないことを祈る。

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
【02.Reading the world】
 超情報化社会となった現在。いつでも・誰でも・簡単に情報が手に入るようになった。しかし、メディアの情報を鵜呑みにしたり、世論に流されていては簡単に「物事の本質」を見失ってしまう。世間を騒がす事象やビジネスについて、見過ごされる深層や本質を解説していくコーナーです。
……………………………………………………………………………………………
【自動車産業に忍び寄る携帯電話メーカーの亡霊】

〈その3〉 

ここから先は有料になります

ニコニコポイントで購入する

チャンネルに入会して購読する

  • この記事は過去記事の為、今入会しても読めません。ニコニコポイントでご購入下さい。

コメント

コメントはまだありません
コメントを書き込むにはログインしてください。

いまブロマガで人気の記事

継続入会すると1ヶ月分が無料です。 条件を読む

夏野剛チャンネル

夏野剛チャンネル

月額
¥550  (税込)
このチャンネルの詳細