▼第349号
-----------
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
                               2019/9/17

    夏野剛メールマガジン 週刊『夏野総研』
               vol.349
    【「正直者」より「嘘つき」が圧倒的有利な日本の闇】
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
《目次》
01.時事ネタキュレーション
02.Reading the world
03.Q&A
04.Best Of Q&A
05.Product Lab
06.Good Food Good Life
07.ビジネスモデル分析のバックナンバーを振り返ってみた
08.編集後記

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
【01.時事ネタキュレーション】
 日々のニュースも見方を変えればいろいろなことが見えてくる。当コーナーは未来を読むための時事ネタや話題コンテンツを、私がキュレーターとなって解説していくものです。
……………………………………………………………………………………………
◆ソフトバンク、米ウィーワークにIPO延期促す
http://bit.ly/34OYjfm
 投資家としてもきちんと機能していることが証明された気分。ソフトバンク・ビジョン・ファンドは投資家の世界の規律を変えるくらい思い切った投資をするが、その後のマネージメントの話は聞いたことがなかった。なので、このニュースを見てちょっと安心した。

◆ソフトB、携帯2年縛り廃止発表 13日から新プラン
http://bit.ly/34R2UxU
 そういう流れだよね。

◆ドコモがコスト削減へ決断、携帯基幹網を完全仮想化する
http://bit.ly/34R3hbM
 これって楽天がぶち上げていることじゃなくて?

◆iPhone「0円」販売終幕へ 新ルールが狙い撃ちか
http://bit.ly/34NmevP
 別に0円でなくとも売れるでしょ。っていうか何のための、誰のための規制なのかさっぱり分からない。

◆Googleが科学的根拠のない医療広告を排除する方針を発表
http://bit.ly/34NmJ9b
 すばらしい。同様にサプリや健康食品も検証して欲しい。

◆ディスカバリーチャンネルやアニマルプラネットが無料で見放題--「Dplay」日本上陸
http://bit.ly/34KxclI
 まだ参入余地があったか。

◆「CASH」運営のバンクが解散 「成長に時間かかる」、サービスは他社に売却
http://bit.ly/34Pp0kg
 この人は一つきちんと「事業化」した方がいいな。

◆中国の「日本酒ブーム」は本物だった! 倍の値段でも品切れの理由
http://bit.ly/34Nnf7e
 日本酒に限らず、なんでもレア感を煽ればさらに行ける市場であることは確か。

◆日産自、韓国撤退を検討
http://bit.ly/34MDH7F
 撤退してよし。

◆ユニクロ、カメラで体を採寸してサイズを提案する「MySize CAMERA」
http://bit.ly/34NmZoF
 精度的にZOZOスーツと変わらない気がする。

◆JR東日本、「マイル型」ポイント開始 運賃の2%還元
https://s.nikkei.com/34S2yqP
 結局どうやっていいのかわかりにくい。

◆ロンブー田村淳さん、慶應大学院生になっていた。理由は「死者との対話」を学ぶため
http://bit.ly/34S2De7
 この間KMD(慶應義塾大学大学院メディアデザイン研究科)で授業をやったときにクラスの中にいたからびっくりした。

◆伊藤穣一氏がMITメディアラボ辞任。エプスタイン事件経緯とMITメディアラボの対応のまとめ
http://bit.ly/34JoCnr
 残念としか言いようがない。

◆「竹島は日本領」と米認識 政府、豪文書でも確認
http://bit.ly/34S3FXx
 普通はそうだけど、実効支配している側が圧倒的に強いからね。

◆世界大学ランク、日本は2校だけ 上位進出は「不十分」
http://bit.ly/34S3vPV
 もう教育内容そのものが全く違うからね。

◆原発処理水「放出しかない」 原田環境相が発言
http://bit.ly/34S3Yl9
 放出しかないし、全世界がそうしているけれど。

◆「レベル感の違いがすごい」78歳のIT担当相が爆誕→台湾の38歳天才プログラマーIT大臣が話題に
https://bzfd.it/34LewlO
 ITがここまで軽んじられたか、という絶望感でいっぱい。

◆総務省有識者会議 ソフトバンク批判相次ぐ 端末代半額で
https://s.nikkei.com/34MzIIb
 この「有識者会議」が反省すべき。どんな規制をかけてもいたちごっこだ。そんなことがわからないのだったら、その人たちはもはや「有識者」ではない。

◆香港デモ 中国の監視を避ける、新たな通信手段が広がる
http://bit.ly/34NHoK6
 おもしろい。これが普及するとキャリアのネットワークを使わない通信網が構築できる。中国以外では「セキュリティにそんなに関心がない需要」も多い。

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
【02.Reading the world】
 超情報化社会となった現在。いつでも・誰でも・簡単に情報が手に入るようになった。しかし、メディアの情報を鵜呑みにしたり、世論に流されていては簡単に「物事の本質」を見失ってしまう。世間を騒がす事象やビジネスについて、見過ごされる深層や本質を解説していくコーナーです。
……………………………………………………………………………………………
【「N国」的存在が必要な理由】

〈その3〉