Glittyちゃんねる

つらいめまいを予防する、3つの「S」って?

2014/02/08 13:00 投稿

  • タグ:
  • 登録タグはありません
  • タグ:
  • 登録タグはありません
女子に多いめまいの症状。あなたは、めまいで苦しんだことがありませんか? デート中に体調がよくないと、せっかくの楽しい時間が台なしですよね。でも急に起きるめまいを止める方法なんてあるのでしょうか。

『めまい専門医が教えるめまいをスッキリ消す本』(PHP研究所)には、めまいを予防する5つのSが載っていました。そのなかから、しっかりとした睡眠時間(Sleep)を取ることと禁煙する(Smoking)こと以外の3つをご紹介しますね!



【参照サイト・画像・動画へのアクセスはこちら】

■Stress(ストレス)

「過度なストレスが加わると、自律神経の交感神経が過緊張状態になって、自律神経のバランスが乱れ、前庭神経に影響があるためと考えられます」

交感神経と副交感神経の問題は、耳にたこができるほど聞きますよね。交感神経ばかりが働いていると、いい睡眠が得られなかったり、疲れが取れなかったりします。副交感神経が働いて、リラックスした状態をつくることがめまい予防にもつながりますよ。

■Speed(乗り物のスピード)

「速いスピードでの移動も、体、特に内耳にストレスを与えています。(中略)内耳への負担をできるだけ軽くするために、離陸や着陸のときにはアメをなめたり、ガムを噛んだりして耳抜きを」※原文ママ

耳抜きをしない状態では鼓膜が痛く感じたりします。やはりあの状態は体に負担をかけているようです。飛行機にいつも用意してあるアメは、乾燥を防ぐためだけではなく、耳抜きをするのにも有効なのですね!

■Salt(塩分)

「めまい予防のためには、まずは塩分を控えること、これが大切です。薄味を心がけ、(中略)減塩を心がけましょう」

濃い味つけのものが好きな人は要注意です。甘いものを食べたら太るし、塩辛いものを食べたらめまいがする...。食生活って本当に難しいです。何事もほどほどに楽しみましょう。


ご紹介した3つの原因、知っていましたか? 結局は規則正しい生活とストレス発散、バランスの取れた食生活がめまい予防に効果的ということでしょう。

この本を読むと、普段自分のめまいがどんな理由で起こっているのかがわかります。とくに「メニエール病」や「自律神経失調症」などは、お医者さんにかかって適切な処置を受けることで改善されることもあるそう。めまいの悩みから解放されるために、ぜひ一読してみてくださいね!

Ferris wheel image via Shutterstock

コメント

コメントはまだありません
コメントを書き込むにはログインしてください。

いまブロマガで人気の記事

Glittyチャンネル

Glittyチャンネル

このチャンネルの詳細