MYLOHASちゃんねる

緊張をゆるめて眠りを誘う! 寝ながら1分「つま先たたき」 

2013/01/31 13:02 投稿

  • タグ:
  • 登録タグはありません
  • タグ:
  • 登録タグはありません

足の冷え、むくみ、だるさ等々でなかなか寝付けない.......。こんなに寒いと、せっかくお風呂で温めても、布団に入るころにはすっかり冷えているなんてこともしばしば。

そこで、就寝前に布団の中でもできる冷えとり運動を探していたところ、こんな動画を見つけました。その名も「つま先たたき」!

◆寝ながらできる!「つま先たたき」

(1)足を伸ばして座ります(寝ていても可)
(2)両手は腰の近くに置いてカラダを支えます
(3)足の力を抜き、全身の力をリラックス
(4)息は口からフ~ッと吹くように、長く吐き出します
(5)両足のかかとをつけ、つま先同士をトントンとリズムに乗せて打ち合わせます

振動が全身に行くのを意識したら、あとはそのリズムに任せ、5分ほど続けます。つま先を開く角度を大きくし、速くたたくほど効果がアップします。

この「つま先たたき」運動は、骨盤や股関節まわりをほぐすので、下半身の血行が良くなり、冷えやむくみも解消されるとのこと。また「毛細血管が拡張して、手足が温かくなり、頭の方に集中していたエネルギーが下半身に下がる」ので、頭がスッキリして、体の緊張も取れるのだそう。
さらにうれしいことに、便秘解消にも効果があるのだとか。

就寝前の他にも、テレビを見ている時や、気分転換したい時などにも◎。動かしているのは足先だけなのに、振動が全身に伝わるので、体中が温まり、いい感じでリラックスできます。

[実践者が急増中!イルチブレインヨガの「つま先たたき」の効果とは]

photo by Thinkstock/Getty Images

text by 石川裕子

ハワイ島で写真教室・ウェディングや記念写真を撮影するフォト・エージェンシー「三日月カメラ」代表。大手新聞社にて報道カメラマンとして勤務後、ハワイ島へ。ハワイ州マッサージ・セラピストライセンスを持ち、レイキも施す「揉んで癒せる」スピリチュアル系フォトグラファー。猫とウクレレをこよなく愛し、夜な夜なサザンを弾き語っています。
http://mikazukicamera.com

コメント

コメントはまだありません
コメントを書き込むにはログインしてください。

いまブロマガで人気の記事

MYLOHASチャンネル

MYLOHASチャンネル

このチャンネルの詳細