おならが臭い。
人に相談しにくい悩みですが、実は重大な不調のサインかもしれません。
前回に引き続き、異様に臭いおならのよくある原因を専門医に教えてもらいましょう。
硫黄分の多い食べ物をたくさん食べたから FODMAPを摂ったから 食物繊維をたくさん摂ったから 服用している薬(またはサプリメント)のせい……は、こちら5.乳糖不耐症の問題かも?
image via shutterstock乳製品に含まれる天然の糖「乳糖」は、多くの成人が消化しにくいことで有名。メリーランド州ボルチモアにあるマーシー医療センター消化器・肝臓病研究所の登録栄養士、マータ・フェラス・バレスさんによると、
「おならが出すぎる問題としてよくある原因の一つが、乳糖不耐症です。腸内ガスが多くなりすぎるといった胃腸障害につながるのです」
米国国立衛生研究所(NIH)によると、乳糖を消化しにくい人はおよそ65%にのぼります。
やはりNIHによると、乳製品の種類によって含まれる乳糖の量が違いますから(例えば、ミルクには硬いチーズより多くの乳糖が含まれています)、とくに悪くなるタイプの食品も。
乳製品を食べて30分〜2時間後に、腹痛、膨満感、吐き気、たくさんの臭いおならがある場合は、乳糖不耐症かもしれません。
6.グルテン過敏症(またはセリアック病)
image via shutterstock小麦、大麦、ライ麦などの穀物に含まれるタンパク質で、何かと議論の的になるグルテンも、おならの問題に影響します。
「セリアック病か、非セリアック・グルテン過敏症の人は、グルテンを摂るとおならが増える可能性があります」と、フェラス・バレスさん。
米国セリアック病財団によると、どちらの場合も、グルテンはおならに限らず消化器系の多くの問題に加え、頭痛、疲労感、気分障害などの原因に。
遺伝性のセリアック病は血液検査でわかりますが、グルテン過敏症(または不耐症)かどうか確認するには普通、食事からグルテンを除いてみて症状の変化を調べるしかありません(栄養士か医師の監督のもとで行う必要があります)。
7.小腸内細菌異常増殖(SIBO)など、腸内細菌のアンバランス
image via shutterstock「腸内細菌のアンバランスは確かに、悪臭を伴った過剰なおならの原因になります」と、ラベラ医師。
腸内細菌の多様性が低いと(抗生物質の使いすぎや、食物繊維が少なくて動物性食品が多い食事のせいで)、よくこの問題が起きるそう。
でも、ラベラ医師によると、もう一つのよくある原因が「小腸内細菌異常増殖(SIBO)」。小腸に細菌が増えすぎて、栄養の吸収に影響し、おならのガスの増加も含めて、実にさまざまな消化器系の問題が起きる症状です。
8.過敏性腸症候群(IBS)
image via shutterstockメイヨークリニックのサイトによると、大腸の機能障害で膨満感や腹痛、下痢や便秘が起きる「過敏性腸症候群(IBS)」も、とりわけ臭いおならのよくある原因です。
「頻繁におならが出るというだけですぐにIBSとは診断できませんが、IBSでもおならの臭いと頻度が変化します」とラベラ医師。
たいていの場合、IBSの管理にはヘルシーな食事とライフスタイルの修正、それにストレスへの対処が含まれます。
こんなときには医師に相談を
image via shutterstockおならは人によってさまざま。しかし、いつも臭いがひどくて、ほかにも何か症状もある場合は、大腸がんなどの重大な問題も考えられますから、医師に診てもらう方がよいかもしれません。
ラベラ医師によると、おならの問題のほかに次のような症状がある場合です。
血便 説明のつかない体重減少 発熱 ひどい腹痛 水に沈まない便 嘔吐そのほか、膨満感のようなもっと軽い消化障害がある場合でも、食物不耐性(食べ物が体に合わない)や腸内細菌のアンパランスといった問題があるかもしれません。そういう場合は、登録栄養士が食事を調べて、症状を和らげる手助けをしてくれるはず。
腸内環境を整えたい
簡単置き換え断食なら、コールドプレスジュースがおすすめ【限定クーポン】
Lauren Del Turco/8 Reasons Your Farts Smell Really Terrible, According to Digestion Experts/STELLA MEDIX Ltd.(翻訳)
コメント
コメントを書く