MYLOHASちゃんねる

いい卵巣を育てる3大ルール。度重なる下痢や便秘は病気を疑って!

2019/10/15 06:30 投稿

  • タグ:
  • 登録タグはありません
  • タグ:
  • 登録タグはありません
image via shutterstock

女性の生殖にとって、とても重要な役割がある「卵巣」。一方、ほかの面でも体にとって大切な働きをしています。

前回は、卵巣の一生や役割などの基礎知識をまとめました。今回は、卵巣におこる病気や、卵巣を健康的に守る方法を見ていきましょう。

卵巣の病気にはどのようなものがあるの?

卵巣嚢腫(卵巣のう腫)

image via shutterstock

卵子が卵胞から放たれなかったとき、液体とともに吸収されて嚢腫(のう腫)になることがあります。

ほとんどの嚢腫は小さくて痛みがないため、婦人科検診を受けるまで気付かないことも少なくありません。嚢腫の多くは良性で、がんにならないものがほとんど。腹痛や腹部の膨張感、月経不順がみられることも。

多嚢胞性卵巣症候群(PCOS)

image via shutterstock

多嚢胞性卵巣症候群(PCOS)という卵巣の病気もあります。ニキビ、体重の増加、月経不順、体毛の増加といった症状が特徴。

これらの症状は卵巣で男性ホルモンが過剰にうみだされるせいで起こるのですが、女性の約20%にみられます

排卵されない卵胞は卵巣にとどまり、超音波でみると多くの卵胞が認められます。低用量ピルなどによって症状が改善することも。

卵巣がん  

image via shutterstock

毎年、アメリカでは2万人を超す女性が卵巣がんであると診断されます。卵巣がんは、対処しやすい初期のうちに発見されることがめったにないため、サイレントキラーと呼ばれることも。

卵巣は膀胱や腸の近くに位置するので、おなかの張り、おなか・背中・腰・骨盤の痛み、消化不良、下痢、便秘、頻尿、異常な膨満感、元気がなくなる、食欲不振などの症状がみられます。以上のような警告のサインが出ても、つい無視してしまいがちなので、自分の体に対しては十分に注意を払うことが必要。

これらの症状がひと月のうちに12回以上みられる場合は、かかりつけの医者に診てもらうのがおすすめです。

卵巣をよい状態に保つために

健全な卵巣をキープするため、3つの最適な方法をご紹介。

1. 定期的に婦人科検診を受ける

image via shutterstock

嚢腫(のう腫)や腫瘍など、自覚症状があまり出ない病気が見つかりやすくなります。

2. タバコは吸わない

image via shutterstock

タバコの煙にふくまれる化学物質のせいで卵子の遺伝子が損なわれ、早期に死滅する原因となります。これは妊孕性(にんようせい:妊娠しやすさ)の低下や、閉経の時期が早まることにつながります。

3. 適度な体重を維持する

image via shutterstock

ホルモンの状態が保たれ、月経が規則的に。また、多嚢胞性卵巣症候群(PCOS)の症状もやわらぎます。

>>特集「私と生理」の他の記事を読む

女性ならではのトラブルを解消

更年期の症状に効く漢方薬は、どれ?

卵巣の摘出手術をすると、身体への負担やホルモンバランスはどうなるの?

Alyssa Jung/What Every Woman Should Know About Her Ovaries/STELLA MEDIX Ltd.(翻訳)

コメント

コメントはまだありません
コメントを書き込むにはログインしてください。

いまブロマガで人気の記事

MYLOHASチャンネル

MYLOHASチャンネル

このチャンネルの詳細