MYLOHASちゃんねる

「嫉妬深い」と嫌われるNG行為。人がヤキモチを焼くのはなぜ?

2019/05/23 07:30 投稿

  • タグ:
  • 登録タグはありません
  • タグ:
  • 登録タグはありません
image via shutterstock

「自分は毎日のやりくりに苦労しているのに、友だちは給料が上がった」とか、「パートナーが自分よりずっとキレイに見える人と楽しそうにおしゃべりしているのは、ちょっと長すぎるんじゃない?」とか……。人生、誰しも、ときにはちょっと妬んだり、ヤキモチを焼いたりするものです。

ありがたいことに、こんな嫉妬心は、たいていしばらくすると消えてくれるもの。でも、消えないときはどうすればいいでしょう。

あるいは、嫉妬心がどんどん強くなって、そのことばかり考えるようになってしまったら? 人間関係にも影響するときはどうすればいいでしょうか。

そんなときこそ、自分の気持ちに正面から向き合うときかもしれません。嫉妬の感情をうまくコントロールするためにはどうすればよいか、専門家に意見を聞いてみました。

前編である今回は、嫉妬する心について学びましょう。

嫉妬するのは、ふつうのこと?

誰しも、ときどきは嫉妬の思いにかられます。嫉妬は、人間なら当たり前なのです。

「生物学的にも感情的にも、人間は生き延びるために、ほかの人とのつながりを大切にします」と、心理学博士のマーク・B・ボーグ・ジュニアさん(共著に『Irrelationship and Relationship Sanity』があります)。

嫉妬心が起こるのは、人とのつながりが、さらには自分の生存が脅かされていると感じてしまうから。別の言い方をすると、私たちは愛する人に安心感を求めているのですが、相手が安心させてくれない場合に嫉妬するのです。

例えば、いつも土曜日には決まった友だちと会っていたのに、その友だちが週末に写真教室か何かに行くことになり、もう会う時間がなくなった場合。突然、その友だちが自分をあまり気にかけてくれなくなったような妙な感覚におそわれます。友だちがあなたとではなく、写真教室に時間を使っていることで嫉妬し始めます。

こんな成り行きは結構よくあること。ですが、よくあるからといって自分にとって害にならないわけではありません。嫉妬心が起きると、感情的に混乱して、もっと大切なやるべきことに集中できなくなってしまいます。

「最悪な事態としては、嫉妬心が悪化するままに放っておくと、人間関係に深刻なダメージが及ぶのです」とボーグさんは説明します。

嫉妬しているときに、やってはいけないこと

image via shutterstock

自分の嫉妬心が完全に“正当”だと思っても、相手を攻撃したい気持ちは抑えます

愛する人を責めたり、自分がそんな気持ちになったのをその人のせいにしたりしては、口論が始まるのが確実。「誰でも自分の感情が大事ですし、守りたいのですから」と話すのは、結婚・家族セラピスト(MFT)のリサ・ガネルさん(理学修士、認可臨床結婚・家族セラピスト)。

それから、特に恋愛関係で嫉妬心が起きた場合、してはいけない行為がもうひとつあります。

自分の嫉妬心が“正しい”と証明するために、パートナーを監視するとか、プライバシーを侵害すること。ガネルさんからの警告は、「詮索して関係がよくなったケースなど、ひとつもありません」というもの。携帯やパソコンのメールを見るのも、完全にNG

そして、嫉妬心をコントロールできずに、暴走させてしまわないように。「ときどき嫉妬心が起きるのは普通のことなのです」とボーグさんは指摘。でも、ほぼ毎日のように嫉妬の感情が沸き起こったり、嫉妬心が激しい怒りや暴力にまでつながったりするなら、その不安はセラピストと一緒に対処する方がよいのかもしれません。

明朝の『Prevention』では、嫉妬の感情をコントロールする具体的なやり方を紹介します。

心に無理をさせないために

精神科医が勧める、誰かのためじゃなく「自分のために生きる方法」

やる気が出ないときはどうすればいい? 休むと逆効果になることも

Marygrace Taylor/How to Deal With Jealousy in a Healthy Way, According to Therapists
訳/STELLA MEDIX Ltd.

コメント

コメントはまだありません
コメントを書き込むにはログインしてください。

いまブロマガで人気の記事

MYLOHASチャンネル

MYLOHASチャンネル

このチャンネルの詳細