MYLOHASちゃんねる

水垢はデニムで消える。春の大掃除「スプリング・クリーニング」のすすめ

2018/04/21 18:30 投稿

  • タグ:
  • 登録タグはありません
  • タグ:
  • 登録タグはありません
「部屋の乱れは心の乱れ」とよくいわれます。年末の大掃除は新年を迎えるための行事ですが、4月からの年度初めに取り入れたいのが「スプリング・クリーニング」。欧米では春から初夏に大掃除をするのが一般的で、さまざまなメリットがあるそうです。

スプリング・クリーニングのメリット5つ

「ダスキン」によると、春は“掃除のプロ”もすすめる大掃除のベストシーズン。5つのメリットがこちらです。

1.高い気温と湿度で汚れが落ちやすい

気温や湿度が高いと、汚れが落ちやすくなるのだそう。考えてみれば、洗濯物も水よりお湯洗いのほうが汚れ落ちがいいですよね。スプリング・クリーニングの大きなメリットです。

2.梅雨前のカビ対策ができる

湿度が高まり、カビが繁殖しやすくなる梅雨前に掃除をすることで、カビの増殖を防ぐことができます。水回りの汚れや、残った洗剤はカビのエサですから、この時期に一掃しておくのが得策です。

3.花粉や黄砂を除去できる

ニュースで、“ハイブリッド花粉”という恐ろしい言葉を耳にしました。そろそろ花粉シーズンも終盤かと思いきや、花粉に黄砂やPM2.5が合わさり、アレルギー症状を長引かせる可能性があるのだとか。健康被害を防ぐためにも、窓や網戸こそスプリング・クリーニングです。

4.水を使う掃除がラク、水の乾きが早い

冷たい水で体を冷やさずに掃除ができ、乾きが早いため湿気もこもりにくいとメリットばかり。バスルーム、ベランダ、玄関先の大掃除は「春」と決めるのもいいかも。

5.部屋の整理と衣替えが一緒にできる

新生活や衣替えのタイミングに合わせることができる、という指摘に納得。気分を一新したい春は、大掃除のベストタイミングなのかもしれません。

身近なアイテムを使った掃除テクニック

身近なアイテムを使ったお掃除テクニックも、大掃除を始める前におぼえておくと便利です。「ダスキン」の“掃除のプロ”は、家に必ずある定番アイテムを活用していました。

1.洗剤の効果を高めるには「ラップ」

洗剤をスプレーした上からラップを貼り、10~20分程度放置するだけ。汚れやカビに洗剤を密着させることで、コンロの油汚れや風呂場の壁がすっきりきれいに。

2.ゴムパッキンやサッシの溝など狭い場所には「ティッシュペーパー」

ラップで覆いにくい狭い部分には、ティッシュペーパーやキッチンペーパーをこより状にして汚れに密着させるといいとのこと。

3.蛇口や浴室の鏡など水垢汚れには「デニム」

いらなくなったデニムは捨てないで。濡らしたデニム生地で磨くだけで、水垢がキレイに落とせるのです。密に織られた生地と表面の凹凸が拭き掃除に向いているそう。

4.ステンレスの磨き上げには「ストッキング」

ステンレスはストッキングで磨くとピカピカに。細くやわらかい繊維のおかげでステンレスに傷をつけず、きれいに拭き上げることができます。

掃除は嫌いでいい。上手になればいい」と、ドイツ式の掃除術にくわしい沖幸子さんは仰っていましたが、こんなふうに身近なアイテムを使いこなせれば、お掃除上手に近づけそうです。まずは天気予報を確認して、スプリング・クリーニングデーを確保しておこうと思います。

ダスキン

image via shutterstock

コメント

コメントはまだありません
コメントを書き込むにはログインしてください。

いまブロマガで人気の記事

MYLOHASチャンネル

MYLOHASチャンネル

このチャンネルの詳細