MYLOHASちゃんねる

ミニマリストじゃないけれど、シンプルに暮らすコツを考えてみたら #収納術

2016/10/21 23:00 投稿

  • タグ:
  • 登録タグはありません
  • タグ:
  • 登録タグはありません
先日、アメリカから日本に完全帰国しました。国際引っ越しはとにかくお金がかかるので、あらゆるものをどんどん捨てて、荷物をなるべく最小限にするよう心がけました。自分の買い込んだもの、溜め込んだものの多さに愕然としつつも無事に荷造り完了。 ものがない、は気持ちいい

そういうわけで、日本での暮らしは何もない状態からはじまりました。お皿もない、ソファもない、食器棚もない、キッチン用品は海の上(船便に乗せてしまった......)。

最初は不便でさびしい気もしましたが、だんだん気分が良くなってきました。掃除はしやすいし、整理もしやすい。「あれ、どこだっけ? 」と探すこともない。これからは、こんな風にシンプルに暮らそう! と決意しました。でもこの状態をどうやったらキープできるのだろう? 買い物好きで、モノを溜め込みがちな私には自信がありません。

スッキリ過ごすためのアイディア

そんな時出会ったのが、『持ちすぎない暮らし』という本。生活シーンを細かく分けて、様々な角度から「スッキリした暮らし」のためのアイディアを提供してくれます。

たとえば、

・家具はできるかぎり減らす。空間を目いっぱい使うよう収納BOXを部屋の隅に重ねる

・キッチンでは、水切りかご・洗い桶・三角コーナーの3セットを追放

・バスタオルをやめて、フェイスタオルにチェンジする

・クローゼットの中では、オフシーズンのものはまとめて衣類カバーをかける など

とにかく様々な場面での「スッキリさせる」「手放す」方法を伝授してくれます。「物欲コントロール法」「捨てるだけ風水」などのページもあり、メンタル面での「スッキリ状態」もサポート。たくさんのアイディア例があるので、自分に合った方法が1つは見つかりそうです。おかげさまで、日本での暮らしはシンプルで快適です。

キッチンだってストレスなくきれい

とくに、私がこの本を読んで意識しはじめたのはキッチン周辺。それまでは「手早く料理しやすいように! 」と、コンロ周辺に調味料類や調理器具をずらりとならべていたのですが、

コンロ周りが散らかっていると、調理しにくいばかりが、吹きこぼれや油ハネの掃除がしにくく、何より危険!全部収納してしまいましょう。

(『持ちすぎない暮らし』30ページより引用)

この一文で意識改革しました。そして、

・お玉とターナー類、調味料、鍋類、スパイスと、ゾーン分けして収納

・コンロ下にはよく使う鍋やフライパンを厳選して収納。使用頻度の低い鍋を下にする など

実践した結果、とても調理も掃除しやすいキッチンに。

調味料をいちいち取り出すのが面倒かな......と思っていましたが、所定の場所を決めて出し入れすると全くストレスになりません。前よりもキッチンに立つのが楽しくなりました。あー、生活変えたい、部屋を整えたい! と思い立ったときに、おすすめの1冊です。

[『持ちすぎない暮らし』]

photo by Thinkstock/Getty Images

あわせて読みたい

家事分担を気持ちよくスムーズにするお掃除アイデア

部屋をきれいに保ちたいなら、ゆる~く片付ける

実践したい。パリジェンヌ流・客人のもてなし方(Sponsored)

ゆるやかランニングで叶える、心地よい自分再発見(Sponsored)

コメント

コメントはまだありません
コメントを書き込むにはログインしてください。

いまブロマガで人気の記事

MYLOHASチャンネル

MYLOHASチャンネル

このチャンネルの詳細