MOONGIFTニコニコ出張所

2015年11月の人気ソフトウェアまとめ

2015/11/27 13:37 投稿

  • タグ:
  • 登録タグはありません
  • タグ:
  • 登録タグはありません

今回は11月の人気ソフトウェアまとめです。過去分はこちら。

ElectronやReact DesktopのようなWeb技術が徐々にデスクトップ領域にまで入り込んでいるのを感じます。開発者としてはWebフロントエンドの技術を習得することで、多くのプラットフォーム向けにアプリケーションが提供できるようになるでしょう。

php-contact-form - PHP製のシンプルなお問い合わせフォーム



静的サイトジェネレータが人気ですが、それでも幾つかの機能においてはサーバサイドの仕組みが欲しいこともがあります。その一つがお問い合わせフォームではないでしょうか。しかしそのために全体をシステム化するのは面倒です。そこでお問い合わせフォームだけ設置しましょう。そのためには特定の用途だけで使えるものが便利です。今回は日本製のphp-contact-formを紹介します。php-contact-formはBootstrapを使っていますのでUIは比較的簡単に変更できます。

Chemrtron - 多数の開発用ドキュメントを閲覧できるGUIアプリ



開発ドキュメントはオンラインで見られるようになっていますが、Webアプリケーション開発しながら別なタブで見るというのは若干不便に感じられます。検索機能などにおいてもWebブラウザはあまりよくありません。そこで使ってみたいのがChemrtronです。Electronを使ってオンラインのドキュメントを閲覧する専用アプリケーションです。Chemrtronを起動したところです。最初は何も表示されませんが、バックグラウンドでデータの取得が開始されます。デフォルトでMDN、CPANなどが取得されるようです。

Trix - 毎日使うからこそ。Basecamp製のWYSIWYGエディタ



見た目に派手、またはとにかく機能を詰め込んだソフトウェアは一見すると便利そうに見えるでしょう。しかしそれを毎日使い続けるとなると話は別です。むしろシンプルで必要なものだけが揃っている方が安心できるのではないでしょうか。Trixはそんな観点から作られたWYSIWYGなテキストエディタです。開発したのはBasecamp(前は37 signals)、Ruby on Railsの開発元です。Trixの画面です。ツールバーとテキストボックス、白黒でシンプルなUIとなっています。

 

ここから先は有料になります

ニコニコポイントで購入する

チャンネルに入会して購読する

  • この記事は過去記事の為、今入会しても読めません。ニコニコポイントでご購入下さい。

コメント

コメントはまだありません
コメントを書き込むにはログインしてください。

いまブロマガで人気の記事

継続入会すると1ヶ月分が無料です。 条件を読む

MOONGIFTチャンネル

MOONGIFTチャンネル

月額
¥550  (税込)
このチャンネルの詳細