MIST Channel

VisualStudio for Mac

2016/11/16 21:47 投稿

  • タグ:
  • テクニカルラボ活動日誌

こんにちは

魔法乙女ゴシックをやりまくりの
テクニカルラボ室長です

普段からMacを弄って居る自分にとって
ちょっと驚くニュースが飛び込んで来た

VisualStudio for Macをマイクロソフトが発表したそうだ

http://www.gizmodo.jp/2016/11/visual-studio-for-mac-connect-2016.html

まだプレビュー版の公開らしいのだけど

個人的にはクララが立った程の衝撃だが
何故Macで出すのかと、言うか今更感もあるのだが
Windowsの開発者をMacに呼び込もうとして居るのか
狙いが良くわからんけど、記事ではクラウドサービスの収益を狙っているそうですが
あれですかね、.NetFrameworksMacOSのアプリとかiOSのアプリとか作れちゃうんですかね

そう言えばJ#ってどうなっちゃったんだろ・・・
ちなみに、MacでもMicrosoftOfficeが出ている事はみんな知ってると思うが
ちゃんとWindows版同様VBAも動くし、マクロも作れちゃったりする
a4546a19ac9f45ea5e405750c7e02c1cd3c2be3e
物によってはWindowsで組んだExcelVBAなんかがそのままMacOfficeでも
動いちゃったりするのだけど
但し、ディレクトリ構造やその他細かい所がWindowsと相違しているので
全部がそのまま動くわけでも無いんだけどね

そう言えばマイクロソフトの
Microsoft Officeは実は1989Macから発売されていたりする
まだその頃はWindows3.0も販売されてないしね
GUIのOSは
Macぐらいしかなかったからねぇ

VisiCalcなんてのもあったけど
今の人は知らないよなー(´・ω・`) 

コメント

コメントはまだありません
コメントを書き込むにはログインしてください。

いまブロマガで人気の記事

MIST solution 企業チャンネル

MIST solution 企業チャンネル

このチャンネルの詳細