>>122 仰るように、国も違う上に研究の日々でそれどころではないでしょうからね。 ところで、こちらについてはいかがでしょうか? https://pute293.wordpress.com/2013/02/15/論文紹介サイトと著作権/ 中身の概要は、引用と要約の二つの概念に分けて考えていて、論文内容を紹介するタイプのメディアは要約に分類されて、それが「翻案」に当てはまるかどうか?が争点になるとのことでした。 結論は、論文の中身をねじ曲げて伝えない限りは、要約という形での引用は問題ないと結ばれています。 この場合、引用の際のルールである「主従関係」の項目はかなり線引きが曖昧になる気がしました。例えば、論文記事1つを要約&紹介する記事を書いた時に、その文章はオリジナルの論文に基づいているから「従」とみなされるのか、それとも文章を組み立てたのは筆者だから「主」になるのか…またよく分からなくなってしまいました(笑)
チャンネルに入会
フォロー
メンタリストDaiGoの「心理分析してみた!」
(ID:65714527)
>>122
仰るように、国も違う上に研究の日々でそれどころではないでしょうからね。
ところで、こちらについてはいかがでしょうか?
https://pute293.wordpress.com/2013/02/15/論文紹介サイトと著作権/
中身の概要は、引用と要約の二つの概念に分けて考えていて、論文内容を紹介するタイプのメディアは要約に分類されて、それが「翻案」に当てはまるかどうか?が争点になるとのことでした。
結論は、論文の中身をねじ曲げて伝えない限りは、要約という形での引用は問題ないと結ばれています。
この場合、引用の際のルールである「主従関係」の項目はかなり線引きが曖昧になる気がしました。例えば、論文記事1つを要約&紹介する記事を書いた時に、その文章はオリジナルの論文に基づいているから「従」とみなされるのか、それとも文章を組み立てたのは筆者だから「主」になるのか…またよく分からなくなってしまいました(笑)