
パートナーと上手くいくかどうかを見抜ける心理学を紹介します。
残酷な結果がわかってしまう可能性もありますが、責任は取れませんので自己責任でお願いします 笑
ある話題について話し始めた時に、3分間会話の特徴に注目するだけで、その夫婦もしくはカップルがうまくいくかどうかがわかります。
どんな話を話しはじめて3分間かというと、夫婦間あるいはカップル間の問題についての話です。
その会話をはじめて3分間のある特徴に注目することで離婚や破局をするかどうかを予測できるということがわかっています。
夫婦間の問題についての会話を3分間聞くだけで90%の確率で破局するか否かが予測できます。
有名な論文もいくつかあります。
なぜ3分間かというと、最初の3分間の話題がほぼ続いているんです。夫婦間、カップル間での将来について、お互いについての議論や夫婦喧嘩など、冷静に思い返していただくと皆さんもそうだと思います。最初の3分間で話していたことが堂々巡りになっていることが多いと思います。
話題やテーマは変わったとしても関係性は続いて繰り返されるわけです。
お互いに相手を思いやったり歩み寄ったりしない限りはほぼ延々と続いてしまいます。
ですから、最初の3分間で、相手に対して否定的かつ、軽蔑の感情がこもったような話題が出てきたらアウトです!
夫婦でしたら、最初の3分間で否定的かつ、軽蔑の感情がこもった話題が出たら90%の確率で離婚しています。
要は、最初の3分に注目すれば充分なわけです。
相手のすべてを受け入れることというのは難しいかもしれませんが、理解しようとしたり歩み寄ったり、もしくは一部は認めるとか、そういったやり取りがないのはダメなんです。
更には、否定的・軽蔑的な内容がどういうものかが重要で、相手の行動を否定する内容より相手の人格を否定するような発言が多ければ多いほど離婚率は上がるということもわかっています。
「あなたは、おまえはいつもそうなんだ・・・」みたいな決めつけて相手の人格を否定するような発言が出たら離婚率は危機的に上がります。
人間はついつい人格のほうが批判しやすいものなんです。言いがちではありますが、罪を憎んで人を憎まずであって欲しいです。「だからあなたはダメなのよ」は最悪なパターンです。
友人関係に置き換えても同じです。
友人関係でも上司部下でも、親子・家族関係でも人格否定だけ絶対に止めてください。
▼3月新刊予約開始▼
メンタリストDaiGo
ディーエイチシー
売り上げランキング: 1,561
メンタリストDaiGo
マキノ出版 (2018-03-02)
売り上げランキング: 1,656
▼「本当に大切なこと」に集中して豊かに人生を手に入れて欲しい
メンタリストDaiGo
学研プラス (2017-11-22)
売り上げランキング: 219
▼声に出すだけで、コンプレックスやマイナス思考を、
「あなたが望むように劇的に変えられる」スペシャルな呪文を紹介
メンタリストDaiGo
PHP研究所
売り上げランキング: 4,089
▼ポジティブになれる言葉&ぬこさまみこさまの写真集
メンタリストDaiGo
セブン&アイ出版
売り上げランキング: 13,514
コメント
コメントを書く(ID:58936795)
うむ