2017/07/19(水) 19:00
3
2017/07/18(火) 19:00 <本日公開>プレッシャーをかけて本音を暴く!心理戦の極意「プッシュ・ステートメント」とは
2017/07/20(木) 19:00 <本日公開>第二の脳を操り、性格までも変える腸科学とは
記事一覧
メンタリストDaiGoの「心理分析してみた」チャンネルのブロマガです
人の心を読み、操る技術"メンタリズム"を駆使する日本唯一のメンタリスト。 TV番組へ出演多数、著書は累計230万部突破のベストセラーに。 企業の戦略パートナー、研修や講演、コンサル、教育誌の連載、政治家への指導なども手掛ける。 主な著書に「一瞬でYESを引き出す心理戦略。」「男女脳戦略。-男にはデータを、女にはイメージを売れ」(ともにダイヤモンド社)がある。 ビジネスやコミュニケーションに使える心理術を無料公開中。詳しくはhttp://daigo.jp/まで。
どこに質問おけばいいかわからないのでここに質問置かせてください。 超集中力の本を読んで早10ヶ月、目標に向けてバキバキに勉強できる時間が増えて喜んでますが、1日の勉強時間が7時間を超えたあたりから目の疲れで動けなくなるような日が出てきました。おそらく、目の疲れ。 寝るときも瞑想もパワーナップも全てアイマスクを使ってやってますが、何日か長い時間集中する日が続くと寝起きから地獄の日になってしまいます。色々自分で調べ、今は疲れがひどい時は目薬をさし、またガムを噛み、左右に視力差があったため調整した眼鏡を購入するなどして眼精疲労対策を行っていますが、超時間集中されるDAIGOさんの目は一体どうなっているのでしょうか。何か他におすすめ対策あれば、いつかの放送のどこかで話したりしてくれたらなーくらいの気持ちで楽しみにしています。
>>1 こんにちは
プレゼンの心理学 pdfまとめ https://files.acrobat.com/a/preview/6cfc925a-7c6c-4d2b-9d44-99c2246c9dbe
ブロマガポータルTOP
アカウントをお持ちの方はログインしてください。
まだアカウントをお持ちでない方でも無料で作成できます。
コメント
コメントを書く(ID:10083214)
どこに質問おけばいいかわからないのでここに質問置かせてください。
超集中力の本を読んで早10ヶ月、目標に向けてバキバキに勉強できる時間が増えて喜んでますが、1日の勉強時間が7時間を超えたあたりから目の疲れで動けなくなるような日が出てきました。おそらく、目の疲れ。
寝るときも瞑想もパワーナップも全てアイマスクを使ってやってますが、何日か長い時間集中する日が続くと寝起きから地獄の日になってしまいます。色々自分で調べ、今は疲れがひどい時は目薬をさし、またガムを噛み、左右に視力差があったため調整した眼鏡を購入するなどして眼精疲労対策を行っていますが、超時間集中されるDAIGOさんの目は一体どうなっているのでしょうか。何か他におすすめ対策あれば、いつかの放送のどこかで話したりしてくれたらなーくらいの気持ちで楽しみにしています。
(ID:64615127)
>>1
こんにちは
(ID:64615127)
プレゼンの心理学
pdfまとめ
https://files.acrobat.com/a/preview/6cfc925a-7c6c-4d2b-9d44-99c2246c9dbe