ボケット のコメント

Q. 「スタンディングデスクを使っていると思いますがメリット教えてください。」

A. 僕もスタンディングデスクを使っていますが、使用する場面は分けて考えています( ¨̮ )

僕の場合、
・本業の仕事系…スタンディングデスク
・その他副業系…ソファ

です。

「ソファは集中力が落ちる」とされていますので、【マネは要注意】と思いますが、

例えば、この「一問一答」の投稿文も、LINEオープンチャットにあるような僕の長文実践投稿も、すべて「お気に入りのソファの上」から書いているものです。

これは、僕の特性に合わせてアレンジした方法なのですが、

僕の場合、
「本業以外の文章を書いている時間はリラックスタイム」に当たるんです☆(半分、寝転がってます笑)

スタンディングで集中して文章を書いちゃうと、どこまでも難しくなり、方向性も見失い、集中力も使いすぎ、疲弊してしまう…。周りも見えてないような文になっちゃったりするんですゃよね…。

というデメリットが、僕の場合は発生しちゃうので、スタンディングデスクとソファをうまく使い分けています( ¨̮ )

僕の特性は「双極性障害×HSP」(言語能力↑)という、あまりいない特性の持ち主ですから、それに合わせていろんなものをカスタマイズしないとダメなんですよね☆

<参考動画>
「友達いない人のほうが成功する説:双極性障害にすらメリットあり!?」(2019/2/7:YouTube)


◎「記憶」については、自分が、
・視覚記憶優位タイプ か
・聴覚記憶優位タイプ

かを見極めることが大切だと思います☆

僕は、視覚記憶優位タイプなので、オーディオブックなどからのインプットは得意としてないんですよね^^;

逆に、視覚記憶優位タイプは「本」からのインプットは得意なので、効率的にに記憶するなら【インプットの媒体を自分の特性に合わせて選ぶ】というのは重要なのかもしれないですね(^^)/

ボケット(@小学校の先生)

No.1 33ヶ月前

このコメントは以下の記事についています

チームDaiGoのメントレラボ

チームDaiGoのメントレラボ

月額
¥550  (税込)
このチャンネルの詳細