技術ブログ

エンジニアにオススメするソフトウェアの紹介

2016/10/01 02:51 投稿

  • タグ:
  • オススメ
  • ソフトウェア
  • エンジニア
Windows/Mac用で、エンジニアにオススメするソフトを紹介します。
あくまでも個人的に利用したものを中心に、有料無料含めて解説いたします。

■テキストエディタ編
プログラミングを行う上で絶対に必要なソフトがエディタです。軽量から高機能まで様々なものがありますが、長年使ってきたエディタを紹介します。

Sublime text 3 [Windows/Mac]
https://www.sublimetext.com/3
Windows、Macともに愛用しているエディタです。有料ですが、無料でも制限なく利用することもできます。なんといってもサードパーティによるプラグインが豊富で、カスタマイズもできるところが素晴らしいです。また、ショートカットキーを活用できれば、開発スピードは遥かに向上します。gitやSSHの連携も可能、diffやファイル検索、grep機能も充実していることも高評価です。

PhpStorm
https://www.jetbrains.com/phpstorm/
PHP専用としてIDE決定版といえるシェアウェアのソフトです。こちらも多機能でありながら、操作性も抜群です。コードを書く上でとても強力に手助けしてくれるところが素晴らしいです。また、SQLをGUIで操作ができる点も素晴らしいです。同じくgitやSSHもサポートしており、Sublime Textにある機能はすべて網羅しております。

秀丸 [Windows]
http://hide.maruo.co.jp/software/hidemaru.html
今更ですが、秀丸は昔からあるシェアウェアのエディタですが、軽量且つgrep機能が素晴らしい点があります。まだ当時、秀丸よりgrep機能を越えるWindows用エディタが存在していない時代に大変重宝しました。画面分割機能は独自にショートカットを割り当てて、とても快適に扱えるところが魅力です。一押しはマクロ機能だと思います。名前がダサいところは意見が分かれます。

Atom
https://atom.io/
2016年現在、一番人気があるエディタです。Atomはgithub開発者が生み出したエディタにして、Emacsのような高機能を目指して開発されたようです。Sublime textに非常に似ている部分がありますが、多少重さを感じる部分が難点だと感じます。

Vim [Linux]
言わずと知れたエディタですね。多機能且つプラグインも豊富です。紛争になるのでこれ以上のことは申し上げません。

■ターミナル編

Poderosa [Windows]
https://osdn.jp/projects/sfnet_poderosa/
Windows用としてずっと愛用しているターミナルツールです。本家は開発が終了しているようですが、オープンソースとして公開されており、いまも第三者から開発が行われているようです。Windowsソフトの中で、ターミナルツールとして最初にタブ機能を取り入れたソフトです。画面分割も便利です。

iterm2 [Mac]
https://www.iterm2.com/
Macで愛用しているターミナルツールです。正直、Windows版でも欲しいくらいです。サクサクと動作するショートカットも魅力です。Macデフォルトのターミナルも素晴らしいですが、本当にこのソフトはそれ以上に素晴らしいです。画面分割やタブ機能、背景を透過させるだけでも使う価値はあります。

■転送ソフト編

WinSCP [Windows]
https://osdn.jp/projects/winscp/
転送ソフトの中でこれ以上のものが無いと思わせる、それがWinSCPです。近年ではタブ機能が追加されましたが、転送における使いやすさが本当に素晴らしいです。Macにも同じものがあればどれくらい幸せかを考えてしまいます。ちなみに、Macにも様々な転送ソフトはありますが、WinSCPと比べて使い勝手に不満があり、コマンドで転送しています。それくらい、このソフトに成り代わるものがありません。

■仮想環境編

VMWarePlayer [Windows]
https://my.vmware.com/jp/web/vmware/free#desktop_end_user_computing/vmware_workstation_player/12_0
Windows用としては、このVMWarePlayerを使っております。ローカル環境でLinux環境を構築する手軽さもありますが、WindowsとLinux間でのファイル共有が手放せません。

vagrant+VirtualBox [Mac/Linux]
https://www.vagrantup.com/downloads.html
https://www.virtualbox.org/
Macでは、vagrantを使ってVirtualBoxを利用しております。使い分けている理由はOS環境ですね。MacはUNIXベースなので、vagrantが扱い安い点ではWindowsは向いてないのと、手軽さでは圧倒的に違いがあるからです。

■その他・便利編

WinMerge [Windows]
http://freesoft-100.com/review/winmerge.php
ファイルやフォルダなどを比較、差異を確認するためのソフト。決定版です。

SourceTree [Windows/Mac]
https://ja.atlassian.com/software/sourcetree
gitをGUIで扱えるソフト。gitは高機能で使いこなすのに学習コストがかかります。しかしGUIベースで学べる、簡単に扱える点ではこれは最強だと思います。個人的にはLinux上でコマンド操作しておりますが、慣れるまではこれを有効活用するのにオススメです。

TortoiseSVN [Windows]
https://tortoisesvn.net/downloads.html
SVN環境の開発もまだ沢山存在していると思いますが、それの決定版だと思います。標準diff機能も便利です。


次回はオススメしたいオンラインツールを紹介します。

ブロマガ会員ならもっと楽しめる!

  • 会員限定の新着記事が読み放題!※1
  • 動画や生放送などの追加コンテンツが見放題!※2
    • ※1、入会月以降の記事が対象になります。
    • ※2、チャンネルによって、見放題になるコンテンツは異なります。

技術ブログ

小林 潤

月額:¥1,100 (税込)

コメント

コメントはまだありません
コメントを書き込むにはログインしてください。

いまブロマガで人気の記事

継続入会すると1ヶ月分が無料です。 条件を読む

プログラミングチャンネル

プログラミングチャンネル

月額
¥1,100  (税込)
このチャンネルの詳細