なし のコメント

あの自殺点は(わたしはこの表現のほうが好き)選手が自分を
責めるようなもんじゃない。
クリアする力がほんのすこし足りなかっただけ。

イングランドのシュートが2度日本のクロスバーをたたいたけれど
ほんのちょっとだけ力が入りすぎた。
それとおなじこと。

たしかにこの試合では勝利の女神は思いきり日本をえこひいきしたね。
彼女の気まぐれにはなにびとも逆らえない。
それだけのこと。

日本の監督のコメントはつまらなかったね。
選手の勝ちたい気持ちが生んだなんとやら、なんて。
勝ちたい気持ちが日本の方が上回ったとは思えない。
どちらもいっしょ。
つまらないこじつけだなあ。

悲しい夢の絶たれかたをした相手選手をすこしはいたわっても
よかったと思う。

わたしはフレディ タンさんほど楽観的にはなれない。
決勝の米国戦は0-2の力の差がある。
一方的に攻め込まれるとおもう。

この試合はPK戦でひろって、勝利の女神の助けは米国戦で
ほしかった。

No.3 108ヶ月前

このコメントは以下の記事についています

継続入会すると1ヶ月分が無料です。 条件を読む

孫崎享チャンネル

孫崎享チャンネル

月額
¥110  (税込)
このチャンネルの詳細