haruo のコメント

 日本では、日米は共通の価値観で結ばれているから、米中より関係が強いと言う考えが支配的である。
 しかし、今や、中国は日本を追い越し、世界第2位の経済大国となり、米中の経済関係のほうが日米のそれよりも大きいから、米国にとって、日本よりも中国の重要度が上になっていることは、孫崎先生の「不愉快な現実」に詳しい。
 クリミア問題でも、日本は蚊帳の外であったことは孫崎先生のつぶやきで知った。
 現実を直視できず、孤立化が進んでいる。ジョン・W・ダワー、バガン・マコーマック著「転換期の日本へ」(NHK出版新書)は、「まだ『対米従属』を続けるのか?」と提言している。
 靖国問題、従軍慰安婦問題、特定秘密保護法、消費税増税、労働法規制緩和による派遣労働の常態化・若者の貧困化、解釈改憲による集団的自衛権容認による憲法破壊など、安倍内閣と日本の生きるべき道との矛盾がますます大きくなっている。団塊世代の僕も、のんびり隠居している暇はなく、声を上げ、行動しなければ、孫崎先生のつぶやきを指針として。
 

No.1 124ヶ月前

このコメントは以下の記事についています

継続入会すると1ヶ月分が無料です。 条件を読む

孫崎享チャンネル

孫崎享チャンネル

月額
¥110  (税込)
このチャンネルの詳細