孫崎さんとの対談は私にとって非常に楽しいもので、終わってしまうのが残念なほどだった。相手の話に耳を傾け、互いの意見を楽しみ合う対談とは、とても文明的な時間の過ごし方だと思う。議論を戦わせ、まるで得点を競うスポーツのごときディベートとは違う。こうして対談を通じて本をつくることは日本独特のやり方だが、この国の良き伝統のひとつに違いない。
不思議なことに、孫崎さんとは初対面のときから長い知り合いのように思われた。その思いは、対談を通してより強まってもいった。私たちが問題意識、日本の現状に関する危機感を共有していたことが明らかになったからだ。そして私が抱く危機感は、より独立した国家をつくろうと模索した民主党政権の試みが頓挫してしまった今、より深まっていくばかりなのである。
この本の主題とは、奇妙かつ異常な状態が続いてきた日米関係と、真の意味で日本が米国から独立する必要性について論じることであった
『独立の思考』(5月25日発売、角川学芸出版)ウォルフレン氏のあとがき
この記事の続きを読む
ポイントで購入して読む
※ご購入後のキャンセルはできません。 支払い時期と提供時期はこちら
- ログインしてください
購入に関するご注意
- ニコニコの動作環境を満たした端末でご視聴ください。
- ニコニコチャンネル利用規約に同意の上ご購入ください。
新着記事
- 全国高校駅伝 男子予選会、佐久長聖(長野)が優勝争いの最右翼(毎日)地区予選①大牟田2.03.25、②仙台育英2.04.00③八千代松陰5000m。平均タイム①佐久長聖13.56②仙台育英14.04③学法石川、女子神村学園(鹿児島)、仙台育英(宮城)、大阪薫英女学院の「3強」(毎日) 15時間前
- 『私とスパイの物語』出版の顛末。よく出版できたと思う。ワニブックスの川本悟史氏に心から御礼申し上げます。当初の出版予定社社長より「この本は読者がつきませんよ」。つまり出版しない意思表明。困りました。この本には山上氏に夜殺害を否定する「安倍晋三元首相の殺害問題」が入っている。 1日前
- 欧州経済の終末、停滞、競争力の低下、トランプの難題。大陸は「存亡の危機」に直面。 EUがイノベーションの砂漠になっている。欧州の首都はすでに、税収が減少する中、急増する赤字の抑制に苦戦している。その結果として、極右と左派が体制を攻撃する機会を捉えて政治を急進化させている 2日前
- 米国世論調査、問「コロナワクチンは最も致死性の高いワクチンか」答え米国全体yes27%、民主党支持者yes17%、共和党支持者yes40% 3日前
- ドイツ。ショルツ首相は三党連立政権崩壊後、信任投票を提示し394対207の投票で現政権の解散を可決、困難で不安定な政治の新時代を反映。低迷する経済、インフラの破綻、移民、政治的両極端の台頭、トランプ政権での関税、安全保障問題等の難問。世論調査保守的なキリスト教民主党がリード。 4日前
コメント
コメントを書く(ID:19735181)
がんばれ日本。
(ID:32175174)
Wolferenはオランダのジャーナリストである。オランダは歴史的には東洋へ植民地を求めてやってきて、今のインドネシアにゴム園を開き、現地人を酷使して収益を上げ、その果てに日本にたどり着いたが、日本は当時江戸時代にあり、他のアジア諸国と異なり、ガードが堅く、平戸に商館を開き、わずかな貿易をするに留まった。一方、日本はオランダを通じて当時の良―ロッパ文明を吸収した。しかるに、第二次大戦では敵国として戦うことになり、日本はインドネシアからオランダ人を駆逐した。第二次大戦中、日本はオランダの民間人にも苦痛を味あわせたという記録もある。日本は第二次大戦で敗戦国となったが、インドネシアは独立し、オランダの植民地は永久に失われた。日本は独立後のインドネシアを援助した。以上の歴史により、オランダ人の中には日本人に激しい反感をもつ者もいる。Wolferen氏自身がいかなる傾向を持っているかは私は知らない。日本がアメリカに依存しすぎていると彼が考えるのは彼の勝手であるが、日本には日本の都合がある。日本国は自らの判断で外交を展開しており、それが第三者からみて、偏っていると言われても、簡単に同意するわけにはいかない。もちろん、孫崎氏がWolferen氏と同意するのは、自由である。