りゃん のコメント

この件では各政党のトップがどう発言するか注意してみていた。とくに注意したのは、れいわの山本と、NHK党の立花だ。山本はロシアのウクライナ侵略に関して陰謀論にのせられやすい性格をみせていたし、NHK党は日曜討論でも政見放送でも安倍と統一教会との関係を示唆する発言をしていたからだ。

結果的には、両党ふくめ、どの党も穏当な発言をしており、安心した。

もちろん言論は自由で、それにふさわしい場では言論を存分に正当に戦わせればいいが、暗殺の当日、しかも選挙戦のさなか(ということは、自分・自党も標的になりうる)にあっては、発言にそれなりの配慮があってしかるべきだろう。ふだんいろんな主張はしていても、やはり国会で一議席でもとっている政党のトップは、発言の重みということがわかっていると感じたのが安心の理由だ。

小沢発言は、この報道を
https://www.asahi.com/articles/ASQ786VXXQ78ULUC02Y.html
よく読めば、言いたかったことは理解できるが、やはり配慮を欠いていると思う。
泉はしごくまっとうに小沢を批判している。
https://twitter.com/izmkenta/status/1545586664348975104
泉の若々しさとあいまって、小沢は耄碌しているとしか感じない。

No.10 23ヶ月前

このコメントは以下の記事についています

継続入会すると1ヶ月分が無料です。 条件を読む

孫崎享チャンネル

孫崎享チャンネル

月額
¥110  (税込)
このチャンネルの詳細