フレデイ タン のコメント

>>1
続き
ケネデイー兄弟にはカストロのキューバ革命には米国のデモクラシーは負けないという認識が在り、強いこだわりがあったのです。米国の保守勢力はケネデイー兄弟の考えをボンボンの考えで甘いと批判しました。兄弟は他の南米にカストロ革命が浸透することはない。米国が堂々と正当の民主主義を掲げて行く限り他の南米諸国は米国に従うはずだと主張しました。それに対して、CIAはカストロをマフィアを使って今暗殺しないと南米が危ないと主張し、軍産複合体は米軍が大々的にキューバに戦争をしかけ、日本でやったみたいに占領すべきだと主張したのです。この占領主張の代表的な男は広島に原爆を落としたカーチス・ルメイ将軍でした。

ケネデイー大統領は両方の主張を拒否したのです。その後の南米の政治社会の歴史を見ると、CIAが南米支配を主導したのが分かります。

中南米はロシア、中国に対して日本が持ってるような偏見を持って無いようです。コロンビアの政変で米国が根本から変わることを私は期待したいです。

No.2 23ヶ月前

このコメントは以下の記事についています

継続入会すると1ヶ月分が無料です。 条件を読む

孫崎享チャンネル

孫崎享チャンネル

月額
¥110  (税込)
このチャンネルの詳細