孫崎享のつぶやき

盆石展案内:「盆石」は黒うるし塗の盆上に自然石と砂状の白石等で景色を作るもの。千二百年の伝統。景色は日本各地の代表的な風景等を題材、例えば、「駿河 三保の富士」「京都 天の橋立」「奈良 芳野川」等。3月5日から無料展覧会。平成記念美術館ギャラリー

2022/02/14 07:03 投稿

コメント:8

  • タグ:
  • 登録タグはありません
  • タグ:
  • 登録タグはありません
 

ここから先は有料になります

ニコニコポイントで購入する

チャンネルに入会して購読する

  • この記事は過去記事の為、今入会しても読めません。ニコニコポイントでご購入下さい。

コメント

米国民の抗体状況を計算しようとして、米国の感染者割合を見ようとしていたら、中国の人口統計が極めておかしいことに気づいた。

世界人口統計によると
2016年 中国13億8200万人、インド13億2700万人、米国3億2400万人
2021年 中国14億4420万人、インド13億9320万人、米国3億3290万人

中国の出生率は1千万人台であるが、恐ろしいほど減少している。何故6220万人増えているのか。中国では簡単に鉛筆なめなめして人口を増減させているのでしょう。

人口減がかなり大きく世界一の人口の座をインドに譲るのが中国にとって大きな痛手なのでしょうか。このようなあからさまな嘘が通じているとしたら困った共産党政府である。実質的にはインドの人口が上回っているのでしょう。

No.7 27ヶ月前

>>7
老人の死亡が少なくなり、増えているんでしょうね。CHANGEさん、そう思いませんか?

No.8 27ヶ月前

>>8
調べればわかること。

No.9 27ヶ月前
コメントを書き込むにはログインしてください。

いまブロマガで人気の記事

継続入会すると1ヶ月分が無料です。 条件を読む

孫崎享チャンネル

孫崎享チャンネル

月額
¥110  (税込)
このチャンネルの詳細