<脱3A(安倍、麻生,甘利)+(菅)が何をもたらすか不明だ。>=政策的に見ておられるのか、それとも政局的に見ておられるのか。 結論的には、経済安保の法整備が緊急問題であり、中国に対する技術移転は制約されるが、大きくは自民党である限り何も変わらないとみています。 米国従属という点で言えば、従属過ぎて、尖閣の国有化で中国との関係を破壊した元民主党政権の責任が今の日本政治において困難な状況を招いている。中国との関係悪化は元民主党の無策が招いているとみるべきでしょう。 TPPを問題にしているが、発端は元菅首相が米国と約束してから始まったものである。 経済の停滞も、野田政権が財務省の戦略に乗せられて消費増税を打ち出したり、緊縮財政路線を打ち出した結果である。 岸田政権が成長戦略を公約にしておりその進行状況を見守っていくべきでしょう。ただ、少し心配なのは、デジタルの政府会議に新自由主義の竹中氏が入っていることである。新資本主義=新自由主義であると、成長戦略的には納得できるが格差是正には向かわない。どのような歯止めを考えているか、野放図であると弊害も大きい。効果はあるが、悪化も覚悟しなければならないのでしょう。
チャンネルに入会
フォロー
孫崎享チャンネル
(ID:18367902)
<脱3A(安倍、麻生,甘利)+(菅)が何をもたらすか不明だ。>=政策的に見ておられるのか、それとも政局的に見ておられるのか。
結論的には、経済安保の法整備が緊急問題であり、中国に対する技術移転は制約されるが、大きくは自民党である限り何も変わらないとみています。
米国従属という点で言えば、従属過ぎて、尖閣の国有化で中国との関係を破壊した元民主党政権の責任が今の日本政治において困難な状況を招いている。中国との関係悪化は元民主党の無策が招いているとみるべきでしょう。
TPPを問題にしているが、発端は元菅首相が米国と約束してから始まったものである。
経済の停滞も、野田政権が財務省の戦略に乗せられて消費増税を打ち出したり、緊縮財政路線を打ち出した結果である。
岸田政権が成長戦略を公約にしておりその進行状況を見守っていくべきでしょう。ただ、少し心配なのは、デジタルの政府会議に新自由主義の竹中氏が入っていることである。新資本主義=新自由主義であると、成長戦略的には納得できるが格差是正には向かわない。どのような歯止めを考えているか、野放図であると弊害も大きい。効果はあるが、悪化も覚悟しなければならないのでしょう。