p_f のコメント

本文なしの本投稿、Twitterと間違われたのだろうか?

> 見ると見事に二極化。

その種明かしも先達て生放送で語られていた。曰く、政権ベッタリが露骨な読売、産経だけでは世論誘導も上手くいかない。そこで、一見リベラルの装いをまとった朝日等に政権に「批判気味」な役回りを与えつつ、ここぞという重要問題では、結局 政権に なびくスタンスを取らせる。その意味では、朝日の方がより「たちが悪い」━ご指摘の通りだろう。
「政権に なびく」=「対米隷属に徹する」だ。即ち、軍産複合体の日本支配にヒビが入らぬよう、世論誘導に勤しむのである。
日本の大衆感情が決して反米にならないよう張り切るのだ。日本/日本人が軍産複合体の「いいカモ」であり続けるためだ。

件の妨害工作「コメント非表示」もその一環だが、係る生放送中、孫崎さんが単にスルーしたなら、「なんだ、読み飛ばされちゃったよ」でお終わりだった。ところが、孫崎さんに「『このコメントは表示されません』、70番」と読み上げられてしまった。
それで「妨害工作エンタメ劇場」の露見と相成ったのでございます。その後 勿論ニコニコからの回答はない。
一方、先日 オンラインストアで注文した海外取り寄せ商品が2ヶ月経ってもまだ届かない。コロナで現地工場が生産停止しているからだろう。サポート窓口に「今後、生産再開すれば、入荷する可能性は有るか」問うと、「生産再開となれば、時期の明言はできないが、入荷する可能性は有る」との返答━このやり取りには何の問題もない。
だが、仮に先方が、単に「現地工場の生産状況は確認しようがない」とだけ、質問にまるで噛み合わない回答をしてきたら、信用失うのは自明だ。今回のニコニコお客様サポートがそうだったことを、一応 孫崎さんにもお伝えしておきたい。

No.5 37ヶ月前

このコメントは以下の記事についています

継続入会すると1ヶ月分が無料です。 条件を読む

孫崎享チャンネル

孫崎享チャンネル

月額
¥110  (税込)
このチャンネルの詳細