>>6 確かに言葉は使ってないですね。でも英国でもフランスでも当初から移民と言う言葉は使いませんでした。しかし移民的な社会的結果になって米国やシンガポール同様の複合民族国家に既になっています。そういう可能性を含んだ諸策だと言ってそのリスクを指摘するのは我々の責務だと思います。 21世紀になって「戦争」と言う言葉を米国は使いません。しかし、言い換えを行ってます。「テロ」との戦いと称して、有志連合はイラクに侵略戦争を展開しました。更に言えば、既に米国は平和が戦争と言う言葉に実質転換させていると言われてます。 貴殿の好きな安倍さんは「積極的平和」という言葉を使って中国封じ込めに全力を尽くしましたが、アジア諸国の賛同を得ずぽしゃりました。オバマは自由の航行作戦とかのタグを付けて、南西諸島に駆逐艦を至近距離に展開して恫喝しましたが、さすが大人の中国、挑発に乗りませんでした。貴殿の好きな旭日旗の大日本帝国だった米国の駆逐艦を一瞬に撃沈していたでしょう。 言葉は重宝です。嘘の源泉でもあります。そう思いませんか。
チャンネルに入会
フォロー
孫崎享チャンネル
(ID:19005377)
>>6
確かに言葉は使ってないですね。でも英国でもフランスでも当初から移民と言う言葉は使いませんでした。しかし移民的な社会的結果になって米国やシンガポール同様の複合民族国家に既になっています。そういう可能性を含んだ諸策だと言ってそのリスクを指摘するのは我々の責務だと思います。
21世紀になって「戦争」と言う言葉を米国は使いません。しかし、言い換えを行ってます。「テロ」との戦いと称して、有志連合はイラクに侵略戦争を展開しました。更に言えば、既に米国は平和が戦争と言う言葉に実質転換させていると言われてます。
貴殿の好きな安倍さんは「積極的平和」という言葉を使って中国封じ込めに全力を尽くしましたが、アジア諸国の賛同を得ずぽしゃりました。オバマは自由の航行作戦とかのタグを付けて、南西諸島に駆逐艦を至近距離に展開して恫喝しましたが、さすが大人の中国、挑発に乗りませんでした。貴殿の好きな旭日旗の大日本帝国だった米国の駆逐艦を一瞬に撃沈していたでしょう。
言葉は重宝です。嘘の源泉でもあります。そう思いませんか。