核合意の評価の論評である。 核合意を否定はしないが、一定期間の核合意であり、核開発そのものが停止されるかというと、その限りではない。 表面的には平和的状況が維持できるようであるが、裏面的には核開発が静かに進行するということも否定できない。 根本的には、現在の核保有国、特に米国・ロシア・中国の核軍縮が話し合いで進むかどうかが重要である。残念ながら、中国の同意がなく核兵器の削減交渉が進展しない。核大国が核軍縮にすすめない中で、核を持って自国の外交交渉を有利に進めたいという国々の核保有を止めさせる権利がない。イランにしろ北朝鮮にしろ核を持って国力をあげたいという考えを持っている国は、核を放棄することはあり得ないと考えるべきでしょう。 核合意といえば、素晴らしい外交成果とみる人もいれば、一時的なまやかしに過ぎないとみる人がいるのを否定できないでしょう。私は、どちらかというと、核保有大国3国の核削減交渉が進展しない中で、中小国の核保有をとやかく言う資格はないと考えている。
チャンネルに入会
フォロー
孫崎享チャンネル
(ID:18367902)
核合意の評価の論評である。
核合意を否定はしないが、一定期間の核合意であり、核開発そのものが停止されるかというと、その限りではない。
表面的には平和的状況が維持できるようであるが、裏面的には核開発が静かに進行するということも否定できない。
根本的には、現在の核保有国、特に米国・ロシア・中国の核軍縮が話し合いで進むかどうかが重要である。残念ながら、中国の同意がなく核兵器の削減交渉が進展しない。核大国が核軍縮にすすめない中で、核を持って自国の外交交渉を有利に進めたいという国々の核保有を止めさせる権利がない。イランにしろ北朝鮮にしろ核を持って国力をあげたいという考えを持っている国は、核を放棄することはあり得ないと考えるべきでしょう。
核合意といえば、素晴らしい外交成果とみる人もいれば、一時的なまやかしに過ぎないとみる人がいるのを否定できないでしょう。私は、どちらかというと、核保有大国3国の核削減交渉が進展しない中で、中小国の核保有をとやかく言う資格はないと考えている。