「陰謀論」って、現状を非難する時に使われる言葉(レトリック・政治的修辞)なのかな??「今俺らを取り巻く状況は実は○○の陰謀のせいだっ!陰謀だから良くないっ!変えろっ!」てな風に。 確かに陰謀と言われていい気はしないけど、外交や政治の世界においては、国家第一級の優秀な戦略家達が自国の国益(あと自分の出世)のために何日も徹夜でタイプライター打って議論して、カフェインとニコチン漬けになりながら作り出した技術的作品なんだろね。あくまで技術的。だから国益実現のための手段に陰謀のレッテルとか善悪判断持ち込むのは、政治的な意味しかないだろなぁ。相手国の外交的政治的技術を見抜けず上手く対応できなかった失態に、能力的な意味での善悪判断持ち込むのはいいかもね(笑)。CIA元副長官のリチャード・カーが言うように、「時に、邪悪な組織だと思われてもいいでしょう。しかし無能だと思われるのは我慢なりません。情報機関がそう思われているとしたら、事態は深刻です」。善悪判断と技術的巧拙は分けないとね。まぁ他国の技術に感心してばかりはいられないけども。
チャンネルに入会
フォロー
孫崎享チャンネル
(ID:30346993)
「陰謀論」って、現状を非難する時に使われる言葉(レトリック・政治的修辞)なのかな??「今俺らを取り巻く状況は実は○○の陰謀のせいだっ!陰謀だから良くないっ!変えろっ!」てな風に。
確かに陰謀と言われていい気はしないけど、外交や政治の世界においては、国家第一級の優秀な戦略家達が自国の国益(あと自分の出世)のために何日も徹夜でタイプライター打って議論して、カフェインとニコチン漬けになりながら作り出した技術的作品なんだろね。あくまで技術的。だから国益実現のための手段に陰謀のレッテルとか善悪判断持ち込むのは、政治的な意味しかないだろなぁ。相手国の外交的政治的技術を見抜けず上手く対応できなかった失態に、能力的な意味での善悪判断持ち込むのはいいかもね(笑)。CIA元副長官のリチャード・カーが言うように、「時に、邪悪な組織だと思われてもいいでしょう。しかし無能だと思われるのは我慢なりません。情報機関がそう思われているとしたら、事態は深刻です」。善悪判断と技術的巧拙は分けないとね。まぁ他国の技術に感心してばかりはいられないけども。