飲み屋みたいだな 大笑 孫崎さんは、業界団体が自由に声をあげられる米国よりも、独裁の中国のほうが強いとみているわけでしょうかね。なら、世界中の国が独裁になればいいのにね。 ところでこの問題は、注意してみてると、米と中とで、問題の定義が違うことがわかるんですよ。ここをわからずにメディアに接していても、たぶん本質をとらえそこなう(まあ私見ですが)。 中国は(鉄鋼に端を発した)自由貿易の問題ととらえている(中国が自由貿易かかげるのは冗談みたいなはなしですが)。一方の米国は知財の剽窃の問題ととらえている。 そして、知財の剽窃の問題と定義されれば、中国に分はない。 なぜなら、中国は本当に盗んでいるから。 そんで、メディア的には「これからどうなるんだ」って雰囲気の報道ですが、私見では、もう大筋では決着はついたとおもってます。日欧が米側についたから、どっちの定義で論じるかが決まったんですよ。知財問題で日欧が米側につくのは当然ですね。 なぜなら、中国は日欧からも盗んでいるから。 中国もそれがわかっているから、正面からたちむかう姿勢は見せているものの、たぶん頃合いを見て、当座は妥協するとおもいます。夏頃かな? もちろん、数年後には続きがはじまります。しかし、米側からみれば、そのまえに米露が休戦してないといけません。ところがシリア情勢をみていると・・・ まあ、そっちは機会があれば別に書きます。
チャンネルに入会
フォロー
孫崎享チャンネル
(ID:13458971)
飲み屋みたいだな 大笑
孫崎さんは、業界団体が自由に声をあげられる米国よりも、独裁の中国のほうが強いとみているわけでしょうかね。なら、世界中の国が独裁になればいいのにね。
ところでこの問題は、注意してみてると、米と中とで、問題の定義が違うことがわかるんですよ。ここをわからずにメディアに接していても、たぶん本質をとらえそこなう(まあ私見ですが)。
中国は(鉄鋼に端を発した)自由貿易の問題ととらえている(中国が自由貿易かかげるのは冗談みたいなはなしですが)。一方の米国は知財の剽窃の問題ととらえている。
そして、知財の剽窃の問題と定義されれば、中国に分はない。
なぜなら、中国は本当に盗んでいるから。
そんで、メディア的には「これからどうなるんだ」って雰囲気の報道ですが、私見では、もう大筋では決着はついたとおもってます。日欧が米側についたから、どっちの定義で論じるかが決まったんですよ。知財問題で日欧が米側につくのは当然ですね。
なぜなら、中国は日欧からも盗んでいるから。
中国もそれがわかっているから、正面からたちむかう姿勢は見せているものの、たぶん頃合いを見て、当座は妥協するとおもいます。夏頃かな?
もちろん、数年後には続きがはじまります。しかし、米側からみれば、そのまえに米露が休戦してないといけません。ところがシリア情勢をみていると・・・
まあ、そっちは機会があれば別に書きます。