「米国が規制を撤廃しようとすれば、中国は欧州車、日本車にシフトする。」。そんなに簡単にできることではないでしょう。 貿易競争の重要点は、①労働コストであり、②為替であり、③関税であり、④資源である。米国側に言わせれば、貿易の基本が、不平等な中で行われており、巨大な貿易収支赤字につながり、多くの米国民が職を奪われているということでしょう。 問題の本質は、過去の米国政権が、製造業の没落を、海外生産で補い、多国籍企業を巨大化させてきた。また、金融面では、「強いドルを標榜」し、多くの国から投資を呼び込み、巨大な利益を上げてきた。資本主義の構造を変えてきたのは、米国自身である。米国の選択が間違いであり、製造第一主義に復古させるといわれても、依存度が高く、米国の需要なくしては、中国の製造品を他国に振り替えることなどは、成り立たないでしょう。米国自身は、資源を確保しており、中国ほどの打撃はなく、今回の中国の出方は、日本の方向を大きく変える要素が強く、目を離せない。
チャンネルに入会
フォロー
孫崎享チャンネル
(ID:18367902)
「米国が規制を撤廃しようとすれば、中国は欧州車、日本車にシフトする。」。そんなに簡単にできることではないでしょう。
貿易競争の重要点は、①労働コストであり、②為替であり、③関税であり、④資源である。米国側に言わせれば、貿易の基本が、不平等な中で行われており、巨大な貿易収支赤字につながり、多くの米国民が職を奪われているということでしょう。
問題の本質は、過去の米国政権が、製造業の没落を、海外生産で補い、多国籍企業を巨大化させてきた。また、金融面では、「強いドルを標榜」し、多くの国から投資を呼び込み、巨大な利益を上げてきた。資本主義の構造を変えてきたのは、米国自身である。米国の選択が間違いであり、製造第一主義に復古させるといわれても、依存度が高く、米国の需要なくしては、中国の製造品を他国に振り替えることなどは、成り立たないでしょう。米国自身は、資源を確保しており、中国ほどの打撃はなく、今回の中国の出方は、日本の方向を大きく変える要素が強く、目を離せない。