フロンティアファクトリー 公式ブロマガ

プラン指南~基本編

2015/10/13 19:00 投稿

  • タグ:
  • らぶてぃめっとスタートガイド!
(らぶてぃめっとブロマガ No.113)


あき缶
ども! あき缶です。
『らぶてぃめっとスタートガイド!』いかがでございましょうか。
PBWって自由なのがいいところだと思ってますので、このガイドもあくまで参考にしてもらえたらなぁと思っております。

あき缶
今日はプランの書き方、基本編です。
もちろん色々書き方あると思います! プランの書き方に正解はないと思う!
らぶてぃめっとは、アクションプランが公開されるので、MVPを取った方など上手な人のプランを参考にされるのも良い上達方法だと思います。
今回ご紹介するのは、あくまでGMが「こういうプランだと読みやすい~。書きやすい~」と思うプランの書き方です。

あき缶
~こういうプランだとGMは嬉しい~

・きちんとエピの趣旨をふまえている

しっとり系のエピなのに、プランがどんちゃん騒ぎだと……他の参加者様の空気も壊してしまいます。
もちろん、エピでどんな行動するかは自由ではありますが、あんまり場の空気に合っていない行動や、エピと関係なさすぎる行動だと、GMはマスタリング(=調整)せざるを得ないこともあります。
すると……やりたいことが出来ていないし、むしろ叱られたり残念な状況になったりして、ガッカリなリザルトになっちゃいます……。
参加しているエピが「どんな内容で、どんなプランを推奨しているのか」ということを踏まえると、満足度の高いリザルトが返却される可能性が高くなりますよ。
プランを書く前に、今一度プロローグと解説、GMコメントはよく読むことをおすすめします。

・文章が読みやすい

かなり基本的なことですが、プランを読むのは他人(GM)です。
プランは、文学作品ではなく、他人に意図を伝えるための文章です。
GMは「このプランの、ここはどういう意味なの?」とお客様に訊くことが出来ません。
(その意図を読み取るのがGMの仕事なんだけども!! ><)
故に、具体的かつ読みやすい文章だと嬉しいです。誤字脱字がないとか、てにをは が間違っていないとか。
あと、上手に区切ってあると最高ですね。
300字という制限で句読点を打つのは大変ですが、らぶてぃめはツイッターと違って、改行を文字数に含みません!
ですので時系列や心情と行動の間で改行してあると、かーなーり読みやすいです

・仲間と齟齬がない内容

そんなつもりなかったのに、一人だけ別行動してたら悲しいですよね。
例えば、「夕方に突入するぞ」ってみんな言ってるのに、自分だけ「昼間に突入」と書いちゃった……とか。
2チームに分かれて行動するとまでは書けているんだけど、どっちのチームに所属するのか書いていない……とか。
せっかく会議室があるので認識合わせのために、活用していただければと思います。

・キャラ口調や台詞集がある

『コレジャナイ』事故を防ぐためにも、キャラらしさをプランに入れ込むとお得です。
もちろん、キャラクターシートにも口調欄はありますが、具体的な台詞例やしゃべり方、思考の方向がわかると、GMはエミュレートが捗ります。
ですので、キャラ口調でプランを書くとか、台詞の例を書くとか、「このキャラクターはこんなしゃべり方なんですよ!」と、プランでもお知らせしていただけると嬉しいです。
文字数にもし余裕があるならば『このエピに対して、キャラクターはこういう気持で挑みます』という心情が入っていると、アドリブの時の行動も事故らないと思います。
例えば、犯人を「可哀想」と思っているのか「悪は許さん」と思っているのかでも、行動は違ってきますよね。

あき缶
~こういうプランだとGMは困る~

・アンオフィシャルな内容

自由設定編でもお伝えしましたが、らぶてぃめっとの世界観にそぐわない内容は採用できません……!

・商標権や著作権に抵触する内容

リザルトには、現実世界にある歌を歌ったり、現実世界で販売している商品の固有名詞、他の作品のキャラクター名などを描写することは出来ません
そもそもらぶてぃめっと世界に、この世界と同じ商品・歌・作品はない……です。なのでこれも広義の「アンオフィシャルな内容」といえますね。
「マー●ボロ・ラ●ト・メンソールを吸います」「モロ●フのプリンが大好物」などは描写できないので、ご注意を!

・公序良俗違反な内容

過度にえっちだったり、過度にグロテスク・ゴアだったりするような内容は、リザルトを読む他の方のことも考慮して、GMはマスタリングしちゃいます。
不謹慎な内容や差別的表現など、他の人が読んで、いい気持ちになれないような内容は、諸々マスタリングの対象ですので、ご了承ください。
あと未成年の人は、飲酒喫煙だめですよ!

あき缶
というわけで、アドでもハピでも共通するプランの基本的なところをご案内しました。
明日もプラン指南です。次回は応用編でーす。
See you next time!

コメント

コメントはまだありません
コメントを書き込むにはログインしてください。

いまブロマガで人気の記事

フロンティアファクトリー公式チャンネル

フロンティアファクトリー公式チャンネル

このチャンネルの詳細