すでに出てるけど、スタンフォーd(ry しかし、「ゲームで満足してやらなくなる」タイプもいるはず。 あと、殺人ゲームしても人を殺しはしない。 これは実際に行動するときのハードルの低さの問題だと思う。 「迷ってる人の道案内」と「人を殺す」のが同じ労力だったら、両方やるだろうけど、そんなことはないからな。 つまり、「面倒な事はしたくない」というのが何よりも優先されてるのさwwwww 冗談はさておき、ヒーローモノが一定以上の人気な理由はそういう願望があるからだろうし。 それを実現できる環境があれば、直前のものに影響されていてもおかしくない。 ヘリの操作ってだけで、ヒーロー欲求が満たされてたのかもしれないね。 そのへん、脳の活動とかで分析してその結果を見ないとなんとも。 能力で空を飛ぶのと、技術でヘリを飛ばすっていう行動だけなら、技術でヘリを飛ばすほうが達成感あるし。 そのあたりまで考慮してみると、満たされきってない欲求を発散できる場面があったから行動しただけなんじゃないかと。 空を飛ぶ=人助けをする っていうのは、ちょっと安直過ぎるな。
フォロー
コタク・ジャパンチャンネル
(ID:1081529)
すでに出てるけど、スタンフォーd(ry
しかし、「ゲームで満足してやらなくなる」タイプもいるはず。
あと、殺人ゲームしても人を殺しはしない。
これは実際に行動するときのハードルの低さの問題だと思う。
「迷ってる人の道案内」と「人を殺す」のが同じ労力だったら、両方やるだろうけど、そんなことはないからな。
つまり、「面倒な事はしたくない」というのが何よりも優先されてるのさwwwww
冗談はさておき、ヒーローモノが一定以上の人気な理由はそういう願望があるからだろうし。
それを実現できる環境があれば、直前のものに影響されていてもおかしくない。
ヘリの操作ってだけで、ヒーロー欲求が満たされてたのかもしれないね。
そのへん、脳の活動とかで分析してその結果を見ないとなんとも。
能力で空を飛ぶのと、技術でヘリを飛ばすっていう行動だけなら、技術でヘリを飛ばすほうが達成感あるし。
そのあたりまで考慮してみると、満たされきってない欲求を発散できる場面があったから行動しただけなんじゃないかと。
空を飛ぶ=人助けをする っていうのは、ちょっと安直過ぎるな。