ライトセーバー1.jpg


May The Force Be With You!

ライトセーバーみたいな分子」が、ハーバード大学とマサチューセッツ工科大学(MIT)の最新の共同研究で誕生してしまったと、GIZMODOが紹介しています。

物理学者たちが光子をいじっていたら、粒子が固まり、今までにない全く新しい分子が偶然誕生。そして、その分子の振る舞いが、まるで「ライトセーバー」なんだとか!
 


【大きな画像や動画はこちら】

 
この実験を行っていたのは、ハーバード大学のミカイル・ルーキン教授とMITのヴラダン・ヴレティック教授の率いるチームです。彼らはルビジウム原子の雲に光子を送り込む実験をしていました。いっぺんに複数の光子を送り込んだとき、彼らは粒子がお互いにまとわりついて分子を形成することに気づいたんです。

「これがライトセーバーに似ている、というのはこじつけではありません」とプレスリリースで語るのはルーキン教授。「光子と光子が、お互いに押し合い、偏光させ合っています。つまりこの分子の性質は、あの映画(スター・ウォーズ)で見るのと同じような状態にあるのです。」

この実験の背景には、「リュードベリ・ブロッケイド(Rydberg blockade)」として知られる現象があります。そこには、通り過ぎる光子などによって励起された(高いエネルギーを与えられた)原子に隣接する原子は、最初に励起された原子と同程度には励起されないというルールがあります。なので、複数の光子が原子の雲を通り抜けるとき、原子同士の間に押し合いと引っ張り合いが同時に起こり粒子がくっついて分子になるんです。

流石にブラスト・ドアを溶断できるようなライトセーバーを研究していたわけではなく、彼らが目指していたのは、より効率的な量子コンピューターを作ること。完全に偶然だったようです...。しかし、夢を見ずにはいられない話ですね!


ライトセーバーみたいな分子、ハーバード大とMITが生成に成功[GIZMODO]

(ロバーツ町田)

関連記事

RSS情報:http://www.kotaku.jp/2013/09/mit_harvard_lightsaber.html