藤沢数希「週刊金融日記」

週刊金融日記 第58号 週刊金融日記を理解するためのバックナンバー紹介、ドル円相場103円突破、日本庭園が綺麗な鉄板焼き、モテるためのマジックワード、他

2013/05/19 23:59 投稿

  • タグ:
  • 登録タグはありません
  • タグ:
  • 登録タグはありません
// 週刊金融日記
// 2013年5月20日 第58号
// 週刊金融日記を理解するためのバックナンバー紹介
// ドル円相場103円突破
// 日本庭園が綺麗な鉄板焼き
// モテるためのマジックワード
// 他


 こんにちは。藤沢数希です。
 それにしても日本株の勢いが止まりませんね。安倍内閣も、好調な株価に押し上げられて、支持率は7割を超えていて絶好調です。いよいよ日本経済の夜明けが来たかも知れません。株もFXも盛り上がってきたので、今年はマーケット情報を充実させようと思っていて、いま着々と準備を進めているところなですのでしばらくお待ち下さい。
 今週も恋愛工学の内容が盛り沢山です。


1.週刊金融日記を理解するためのバックナンバー紹介

 さて、今週も以下のような要望がありましたので、恋愛工学を理解するために重要なバックナンバーを紹介したいと思います。途中から本メルマガを購読した読者も、この機会にキャッチアップしてもらえればと思います。
 どのプラットフォームでもバックナンバーを販売しているので、これらを買って、スキマ時間などにスマホで読めばかなり理解が深まるでしょう。

===============================
藤沢さん、こんにちは。

以前週刊金融日記23号で相談させていただいた、地方の中小企業に勤める28歳の者です(今は29歳になりましたが)。
現状はまだ皆様のように輝かしい成果を出し続けているわけではないですが、このメルマガから仕入れた情報をちょっとかますと、女という女がみんなメルマガに書いてあった通りの反応しかしないので、何だかなあと思っている今日この頃です。
ところで、今日は相談と言うよりもお願いなんですが、スーパーサイヤ人やアルファと言ったジャーゴンは、最近から金融日記を購読しはじめた方にはいまいち概念が分からないのでは、とちょっと思いました。
私が藤沢さんのメルマガと同時に購読しているホリエモンのメルマガも、先日から、よくある質問などを巻末に記載するようになったことですし、私みたいに週刊金融日記を創刊号から購読している者にも、よくある質問の答えやジャーゴンの説明があった方が復習にもなって、いいのではないかと思います。

ぜひご検討をよろしくお願いします。
===============================

 それでは大急ぎで恋愛工学の講義に追いつくための勘所を紹介しましょう。
 まず、恋愛工学のバックボーンである進化生物学の基本はぜひとも理解しておく必要があります。進化生物学の原理原則は恋愛工学全体を支配しており、本メルマガで紹介されるあらゆる恋愛戦略が、まずは進化生物学的な整合性を備えていることが検証されます。

『週刊金融日記 第12号 Good Genes or Good Dad?』
『週刊金融日記 第13号 女の生理周期と浮気の関係』
『週刊金融日記 第42号 女心の基本的な数理モデル』

 また、以下の本は恋愛工学を勉強する上で、読んでおいても損はないと思います。

『利己的な遺伝子 リチャード・ドーキンス』 http://goo.gl/JrzP6
『精子戦争 ロビン・ベイカー』 http://goo.gl/FayP0
 

ここから先は有料になります

ニコニコポイントで購入する

チャンネルに入会して購読する

  • この記事は過去記事の為、今入会しても読めません。ニコニコポイントでご購入下さい。

コメント

コメントはまだありません
コメントを書き込むにはログインしてください。

いまブロマガで人気の記事

継続入会すると1ヶ月分が無料です。 条件を読む

藤沢数希「週刊金融日記」

藤沢数希「週刊金融日記」

月額
¥880  (税込)
このチャンネルの詳細