基本その2 何となくダマテンにしないこと
これは 超重要項目 です。
多くの特上民が抱えている闇の部分といっていいでしょう。
先制リーチに迂回していましたが、ここで偶然テンパイしました。
上家の仕掛けも気になるところではありますが――
問答無用でリーチ、これができない人が多いです。よーく考えてみてください。
親のピンフドラ1をリーチしないほうが良い局面って、一体どのような局面でしょうか?
5800は最安値です。ツモれば7800、裏ドラや一発で12000。
平均打点、いやアガリが5800以外になる分布のほうが多いのは間違いありません。
マンズが高いから―― 仕掛けが嫌だから―― いやいやいや!
もっとシンプルに考えましょう! 待ちも両面、打点負けすることもありません。
とにかく、曲げない理由を先に頭に思い浮かべたり
とりあえずダマテンにして―― という悪癖からは今すぐに脱却しましょう!
リーチのリターンを
少なく見積も
![現役麻雀プロがガチで「天鳳位」を目指すブログマガジン](https://secure-dcdn.cdn.nimg.jp/blomaga/material/channel/blog_thumbnail/ch2587718.jpg?1575173829)
特南の歩き方 復習編3
この記事の続きを読む
ポイントで購入して読む
※ご購入後のキャンセルはできません。 支払い時期と提供時期はこちら
- ログインしてください
購入に関するご注意
- ニコニコの動作環境を満たした端末でご視聴ください。
- ニコニコチャンネル利用規約に同意の上ご購入ください。
新着記事
- 雑感 4時間前
- 【Mリーグ】ふとしの押しと、ふとしのオリ 1日前
- 牌譜添削 雀聖に上がれない・・・ 2日前
- 麻雀打ちに多い三色成就願望 3日前
- 【Mリーグ】打ちたい理由を肯定する情報ばかりを拾ってしまう 4日前
コメント
コメントを書く