現役麻雀プロがガチで「天鳳位」を目指すブログマガジン

九段坂奮闘記2・6~11戦目

2015/05/29 12:00 投稿

コメント:2

  • タグ:
  • 九段坂奮闘記2

e4f4267d76d54e49e5ade309ca704a1be4414a26

仕掛けの基本はアガリやすさアップか打点アップ(牌図A)
このpを仕掛ける人を否定はしません。むしろ普通だと思います。

でも僕はこのピンズの形、特にネックだとは思わないんですよね~。

462a6ec8a199338d05a78cbc20c3552a3f422d95

変化形、打点アップの要素も十分にあり
カンチャンでテンパイしたとしても何ら不満はありません。何よりこの巡目です。

0630085e5e0bf247c93d11dbd2159e677f82b50a

こういう結果になったとしても、何ら不思議ではないと思うのですよね。

ウソです・・・こんなこともあるんですね。

20e09dcef3fb575ddc94b9e7714b703bacab58f5

このを仕掛けると確かにアガりやすくなりますねー(牌図B)
オーラスアガリトップなど、
アガリが大事な局面なら仕掛けるでしょう。

仕掛けるのが悪いとは思いませんが、東1局とあらば門前リーチで打点狙い+リスク回避効率。そちらのほうが後々の選択は簡単になると思います。

7aab127b66e0c0bc202cde58428ebdf5472cb28f

ドラのを引いてこの牌姿、打点アップは門前リーチだけにあらずです。(牌図B)のままなら2鳴きもしませんが、これだとドラ単騎も辞さずの構えで
仕掛け

ここから先は有料になります

ニコニコポイントで購入する

チャンネルに入会して購読する

  • この記事は過去記事の為、今入会しても読めません。ニコニコポイントでご購入下さい。

コメント

いつも拝見しております。
右クリックパスは設定で無効にしたほうがいいのては?
私は右クリックパスを使用する派なのですが最近マウスが不調なのですぐに買い換えました。
麻雀以外の気配りも天鳳では重要ですよね。

No.1 109ヶ月前
userPhoto 木原 浩一
(著者)

いつもありがとうございます。

なんと!右クリックパスを設定で無効にできるのですね??初耳でした。ありがとうございます!!

No.2 109ヶ月前
コメントを書き込むにはログインしてください。

いまブロマガで人気の記事

現役麻雀プロがガチで「天鳳位」を目指すブログマガジン

現役麻雀プロがガチで「天鳳位」を目指すブログマガジン

月額
¥550  (税込)
このチャンネルの詳細