この1sをチーする人は、重大な手役を見落としています。
これは緑一色の4シャンテンです。
緑一色www と草を生やす人もよーく考えて見てください。
鳴いてチンイツ狙いも3シャンテンです。
牌が限定される分、難易度は緑一色の方がかなり高いですが
「お試し緑一色セット」一式がもう手の内に揃っているのです!こんなチャンスは中々ありません。値段はチンイツの4倍とあらば、ここはひとつ狙ってみてはいかがでしょう。
Q・ あれ??
A・ だって・・・發が・・・
いくらソーズ下の手応えが良さそうだからといっても、ここは3s一択です。
これはクリミスではなく自分の意志で選びました。なぜかというと――
この時、僕の脳内では ツモ
この牌姿になっていたからですね。ツッコミどころは色々あるでしょうけど
だからカン2sも69mも、チーテンに取る気満々でした。
3色ドラ3テンパイのつもり、これに気づいたのは牌譜を見直している最中のこと。
はい、

九段坂奮闘記・268~270戦目
この記事の続きを読む
ポイントで購入して読む
※ご購入後のキャンセルはできません。 支払い時期と提供時期はこちら
- ログインしてください
購入に関するご注意
- ニコニコの動作環境を満たした端末でご視聴ください。
- ニコニコチャンネル利用規約に同意の上ご購入ください。
新着記事
- 危険度の考察が大事 9時間前
- 「牌理力」か?「構想力」か? 2日前
- 【Mリーグ】トップを逃す戦略的思考 3日前
- 【雀魂】ここが違うよ?玉の間編 ラス回避で意識すべき点 4日前
- 雑感 5日前
コメント
コメントを書く