
九段坂奮闘記・262、263戦目とロッソの話
この記事の続きを読む
ポイントで購入して読む
※ご購入後のキャンセルはできません。 支払い時期と提供時期はこちら
- ログインしてください
購入に関するご注意
- ニコニコの動作環境を満たした端末でご視聴ください。
- ニコニコチャンネル利用規約に同意の上ご購入ください。
新着記事
- 危険度の考察が大事 9時間前
- 「牌理力」か?「構想力」か? 2日前
- 【Mリーグ】トップを逃す戦略的思考 3日前
- 【雀魂】ここが違うよ?玉の間編 ラス回避で意識すべき点 4日前
- 雑感 5日前
コメント
コメントを書く(著者)
いつもありがとうございます。
オーラスのアガリトップでも大体曲げてましたね。期待順位点を最大にするよりも、1局の期待収支を最大にすることを考えながら打ってました。それが1番いいとも思いませんが、評価ポイントが色々あるルールでは、麻雀の勝ち方も色々あるものだと思います。
(ID:7166726)
あがりトップでもリーチですか!祝儀もあわせて、期待値を最大にするという考え方ですね。流石にそこまで大胆になれるかわからないです。リーチしてトップをとれなかったときの心のダメージが大きそうで。
(著者)
ダマテンにしたことによって白ポッチ(リーチ後オールマイティ)を逃すという心のダメージもあったりします(笑)