そうですね。ただ漠然と打つだけなら画面を見ても見なくても面白さは変わらないでしょう。まずは捨て牌に興味を持ってみること。そこから始めてみましょうか。
1戦目・東4局0本場・東家
西家の仕掛けについてです。6pチーの打9pでした。と単独で9pを持っている可能性はほぼないので、9pの周辺を持っている可能性が高そうです(牌図A)
次巡7mをチーして打8pです。なるほど、ペンチャンターツだったのですね。さて、ここで1つ疑問点。東家の仕掛けもケアするならば8p→9pの切り順になりそうです。
では何故あの切り順になったのか?それはおそらく――
クイタンでターツ不足、8pを持って不足分のターツを作ろうと考えたからでしょう。
もしも(牌図A)から8pや7pが出てこないまま、西家の3フーロー目が入ったとしたら?(牌図A)の情報を覚えていれば、8pシャンポンや7pシャンポン待ち
これは要チェックとなりますよね?
もう1つ、東
ここから先は有料になります
ニコニコポイントで購入する
チャンネルに入会して購読する
- この記事は過去記事の為、今入会しても読めません。ニコニコポイントでご購入下さい。
コメント
(著者)
いつもありがとうございます。
恥ずかしい話なのですが、あの局面はもうギブアップして手元のアプリを弄っておりました・・・フト画面を見渡し「はっ!」気づいてから少し考え、2巡経ったあとリーチをした次第にございます。
申し訳ございません。
(ID:26261981)
昨日はありがとうございました。
そういう発想は無かったので勉強になりました。
質問ですが1戦目南4局、自模るか一人聴牌で西入に持ち込むしか無い場面で4巡待ってリーチした理由を教えてください。
1巡でも早くリーチした方が得ではないでしょうか?