1戦目・東1局1本場・西家
add6ea8da36dd8a5116f101ad13853772b7d0eb7

シャンテン数が変わらないチーですが、ピンズの全てがテンパイになるイーシャンテンに変化します。鳴いたほうが少しマシでしょう。

400c5ff83e7d3d2aad776bfacf654a3cd6888445

対面の打1p
ツモ切りpは鳴かないのですが、手出しpならどうでしょう?
先にpを切ってあって、後から手出しのpです。これは鳴いてしまいますね。

そうトイツ落とし狙いです。これを実戦で反応できるか?といえば、天鳳ならまだしもリアル麻雀では事前に準備をしていなければ難しいと思います。

相手の動向を予想して、仕掛ける仕掛けないの判断を使い分ける一例です。

2戦目・東1局1本場・東家
d167097e55367f9577cb23a116d66d1366fdbaae

リーチを受けてこの手牌。打sでテンパイを取ります。

091cc25558abf2e28146f3bf5535d3d6430568b1

両面に手変わりしてリーチを打ちます。
どうですか?メチャメチャ自然な選択ですよね?

これができないときは相当メンタルがやられている時だと思います。

相手の河が変則っぽくて嫌な感じがするから・・・
暗刻の筋は何となく嫌で切りたくな