現役麻雀プロがガチで「天鳳位」を目指すブログマガジン

3月15日の十段坂

2014/04/09 12:00 投稿

コメント:2

  • タグ:
  • 十段坂奮闘記

この日は日本オープンという大会の本選だった。
現在残り200名弱、翌日のステージに進出できるのは1/4程度。 

大会モードの選択はハッキリ言ってメチャクチャ粗い。
特に一度でもラスを引こうものなら、かなり前のめりになってしまう。

2・4・2着で迎えた4半荘目。トップなら5半荘目に進出、2着以下だと微妙。普段なら安全牌を持つところをパンパンにして結果放銃。イーシャンテンから押さないところで押して結果放銃。トップ目からたった2局で転がり落ちて結局4着でフィニッシュした。

さ、帰って天鳳しよ。これが天鳳の打牌選択にの影響しなければいいのだけど。

dff2c75188c5496b2134367384ffd3828bafb9ca

くっつきテンパイのイーシャンテン。これは加カンしたほうが得ですよ。
リンシャンからテンパイする抽選を受けるという考え方です。 

一萬四萬七萬八萬九萬二筒三筒四筒五筒六筒
を一刻も早く引いて、3者から和了りの抽選を受けられる状態にするということ。

むしろテンパイからのほうが有効牌の枚数は少なくなるので
カンのメリ

ここから先は有料になります

ニコニコポイントで購入する

チャンネルに入会して購読する

  • この記事は過去記事の為、今入会しても読めません。ニコニコポイントでご購入下さい。

コメント

最後のリーチは両面が良いような気がしますけれど、今考えたらどっちの方が良いと思いますか?他家から出ても裏1or赤5or一発で捲れるのは相当大きそうなので。。

No.1 123ヶ月前
userPhoto 木原 浩一
(著者)

いつもありがとうございます。

全員ノーテンかもしれないのに2sにラグ無しだったことが決め手だったのですよね。加えて1sが4枚見えだったのでこっちがいいかなーと思ってしまいました。普通なら両面ですよね~

No.2 123ヶ月前
コメントを書き込むにはログインしてください。

いまブロマガで人気の記事

現役麻雀プロがガチで「天鳳位」を目指すブログマガジン

現役麻雀プロがガチで「天鳳位」を目指すブログマガジン

月額
¥550  (税込)
このチャンネルの詳細