
3着目と5300点差で迎えたオーラス
2軒リーチに挟まれている伊達選手の選択です。
ラス目の松本選手のマンガンツモは耐えの2着
萩原選手→松本選手の横移動も耐えの2着という状況。
どうしますか?

伊達選手は

松本選手に放銃は2着から4着転落
これが最大のマイナス要素
これだけを回避するならオリ一択となるでしょう。
昨シーズンまでの伊達選手なら
たぶんだけど

萩原選手の逆転条件も松本選手のリーチ棒で緩和
萩原選手の出アガリは5200点OKになった上
松本選手からの出アガリ確率も高くなった状況下

黒ひげ危機一髪理論、これが伊達選手の
今期から強く意識している判断要素なのでしょう。

2人の逆転手を防ぎ
美しいTrueEndを迎えました。
伊達選手の良くなったところは?
コメント
コメントを書く