9月からは新規記事を本ブロマガで連載します。
※参照記事・ブロマガ復活しました!
![画像](https://assets.st-note.com/img/1721294190094-ktDI7AaQGB.jpg?width=1200)
西家のリーチにベタオリ中
安全牌が尽き、完全に手詰まってしまいました。
さて、みなさんは何を基準にどの牌を選びますか?
![画像](https://assets.st-note.com/img/1721294396267-yBYMwDZBXY.jpg?width=1200)
A・ワンチャンスを選ぶ
![三索:麻雀王国](https://mj-king.net/sozai/paiga/images/p_ss3_1.gif)
ワンチャンスの打
![二索:麻雀王国](https://mj-king.net/sozai/paiga/images/p_ss2_1.gif)
しかしこの場合、東家も南家も
![三索:麻雀王国](https://mj-king.net/sozai/paiga/images/p_ss3_1.gif)
![画像](https://assets.st-note.com/img/1721294906063-pjZqJkz7Q8.jpg?width=1200)
B・宣言牌の裏筋を選ぶ
リーチ宣言牌の裏筋である
![二萬:麻雀王国](https://mj-king.net/sozai/paiga/images/p_ms2_1.gif)
と持ってたら
を引っ張らないでしょう?
という、非常に雑なベタオリロジックです。 ツモ
or
このようにの上目を持っていたら
に関係なく
は引っ張りるものですし
このような複合系の可能性も十分考えられます
リーチ宣言牌の裏筋安全理論は
穴だらけのロジックですので即刻考え直したほうが良いです。
他のヒントを探しましょう。
C・筋く
コメント
コメントを書く